ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポイ活母さんの涙と笑顔

短編
あらすじ
佐藤恵、32歳。夫と5歳の息子、健太と暮らす彼女のささやかな日常は、ポイ活に明け暮れる日々だった。夫の給料だけでは心もとなく感じ、始めたポイ活。最初は家計の足しになる喜びとゲーム感覚の楽しさがあった。しかし、いつしかその熱はエスカレートしていく。少しでも多くのポイント、少しでも高価な懸賞品を求め、恵はスマホから目を離せなくなった。

夫は、なぜ恵がそこまでするのか理解できず、「俺の稼ぎが悪いのか」と心を痛めていた。幼い息子・健太も、スマホばかり見つめる母親に寂しさを感じていた。恵の生活は「お得」と「節約」で固められ、家族との時間は次第に失われていく。閉店間際のスーパーをはしごし、値引き品を狙い、電気代を浮かすため日中は暖房をつけず厚着で過ごす。自転車のパンク修理代や、無理な節約生活がたたり栄養失調で倒れた際の医療費、そしてついに動かなくなった古い冷蔵庫の買い替えと、予想外の出費が彼女を襲う。

必死に貯めてきたポイントはあっという間に消え、恵は「どうしてこうなるの…」と打ちひしがれる。しかし、その時、これまで見過ごしてきた大切なものがそばにあることに気づく。寝込んだ自分に寄り添う夫の温かい手、小さな手で頭を撫でてくれる息子の優しい声。お金では買えない、かけがえのない宝物。

体調が回復した恵は、無理なポイ活をやめた。夫も家計管理に協力するようになり、家族の団らんが戻ってくる。ある週末、家族みんなで手をつなぎ、笑顔で歩く帰り道。息子からの「ママとこうしてるのが一番楽しい」という無邪気な言葉に、恵は涙をこぼす。ポイ活で得たわずかなポイントよりも、家族の笑顔こそが何より価値のある宝物なのだと、彼女は心から思うのだった。
Nコード
N5086KX
作者名
Tom Eny
キーワード
123大賞6 パッシュ大賞 ESN大賞9 シリアス ほのぼの 女主人公 現代 日常 ハッピーエンド 私小説 ホームドラマ 家族 夫婦 子育て 主婦
ジャンル
ヒューマンドラマ〔文芸〕
掲載日
2025年 08月14日 19時27分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
0pt
評価ポイント
0pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
1,375文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N8854LD| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
プロ野球の世界。一軍と二軍の狭間で、二人の男が戦力外通告の冷たい影に怯えていた。 一人は、二岡隼人。華やかなドラフト1位で入団した天性の才能の持ち主。彼のプライドは、一瞬の称賛で燃え上がり、風で容易に揺らぐ**「脆い炎//
N7302LD| 作品情報| 短編| 空想科学〔SF〕
80年間、私は冷たい自己否定という重い鎖に繋がれていた。その恐怖から逃れるため、私は肉体再構成技術にすべてを投じ、社会が熱狂する完璧な容姿を手に入れた。しかし、鏡に映る完璧な顔は、私自身の本質を隠すための最も冷たい**「//
N6600LD| 作品情報| 短編| 推理〔文芸〕
プロレスラーのユウジは、長年のライバル、カイへの抑えきれない**「本物の憎しみ」**を抱えていた。 それは、リング上の全ての**「シナリオ(約束)」**を破るほどの、本気の劇薬。 静寂に切り替わったリング中央で、ユウ//
N3902LD| 作品情報| 短編| 空想科学〔SF〕
数年間、東京の空は**「黒い油絵の具」をぶちまけたような、分厚い「常雲」**に覆い尽くされていた。太陽の光は地上に届かず、重く静まり返った空気こそが、この虚構のアーキテクチャを作り上げた「王」の絶対的な支配の象徴だった。//
N2549LD| 作品情報| 短編| 空想科学〔SF〕
西暦2077年、世界はAR(拡張現実)技術によって「理想都市」に完全に上書きされていた。 主人公アキラが住む第六区画は、リセット法によりかつての街の記憶を消され、ARグラスを通しては、幾何学的なグリッド線と冷たい青色の//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ