- あらすじ
- 毎日警備員の仕事をし休日は昔から通っている道場で武術や護身術を学び、家に帰っては戦国ゲームや読書をする。
そんな日々を送っていた三十歳独身の武夫は気が付けば、赤子になっていた。
それなりに偉い家柄のようだったので「なるようになればいいか..」思っていたがここが戦国の世、そして将来、自分は滅ぼされて追い出される側になることが分かった武夫は考えを改め、誰にも手出しをされないようにする為に動くことにするのだった。
初めて投稿した前作と同じ頃に書き始め中途半端だったこの作品を試行錯誤しながら完結までしたいと思い投稿しました。
前作のように誤字脱字や無茶苦茶な所があるでしょうが御了承ください。
前回とは違いゆっくり投稿していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。(目標としては週2回くらい(最低月3回))
また、苗字、(織田)仮名(三郎)、諱(信長)、官職(上総介)等が出ますが、基本名前(信長)で呼ぶことが殆どですのでご理解ください。
※()内のは例です
(実際に戦国時代で名前で呼びあえば容赦なく殺されますので...)
5/4 月間歴史〔文芸〕ランキング 1位
5/5 四半期歴史〔文芸〕ランキング 1位 - Nコード
- N4826GS
- 作者名
- 現実逃避
- キーワード
- R15 残酷な描写あり IF戦記 時代小説 逆行転生 戦国時代 ご都合主義 転生 歴史改変 現代知識
- ジャンル
- 歴史〔文芸〕
- 掲載日
- 2021年 01月11日 16時00分
- 最新掲載日
- 2024年 11月30日 00時00分
- 感想
- 904件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 12,972件
- 総合評価
- 60,044pt
- 評価ポイント
- 34,100pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 667,336文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国生存記
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N4826GS|
作品情報|
連載(全180エピソード)
|
歴史〔文芸〕
毎日警備員の仕事をし休日は昔から通っている道場で武術や護身術を学び、家に帰っては戦国ゲームや読書をする。
そんな日々を送っていた三十歳独身の武夫は気が付けば、赤子になっていた。
それなりに偉い家柄のようだったので「なるよ//
N5314FO|
作品情報|
完結済(全171エピソード)
|
歴史〔文芸〕
田舎でのんびりと農家として仕事をしている太田義久は気が付いたら出雲の尼子義久に転生していた。
転生もの小説や歴史好きな義久は転生したことに大喜びすると同時に絶望していた。
なぜなら尼子は毛利家に滅ぼされ尼子義久は長年幽閉//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。