ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さらしな日記

あらすじ
菅原孝標女の『更級日記』を初めて読んだ時、まるで赤毛のアンのような、瑞々しく、自由で、溌剌とした精神に魅了されました、大昔の人なのに現代人と少しも変わらないじゃないのと思って。そこで、この『源氏物語』を愛する平安時代の文学少女の一生を借りて、家族、理想と現実、人生でいちばん大切なものをテーマにした小説を書きました。
Nコード
N4585GQ
作者名
ふじまる
キーワード
古典恋愛 青春 時代小説 シリアス 女主人公 和風 中世
ジャンル
純文学〔文芸〕
掲載日
2020年 12月03日 15時01分
最終掲載日
2020年 12月09日 16時55分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
5件
総合評価
36pt
評価ポイント
26pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
69,354文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N5921JS| 作品情報| 完結済(全27エピソード) | 純文学〔文芸〕
 孝謙天皇(重祚して称徳天皇)の生涯を描いた作品です。史上初にして唯一の尼天皇となった孝謙天皇の一生を通じて、長屋王の変、奈良の大仏造立、鑑真和上来日、恵美押勝の乱、道鏡の宇佐八幡宮神託事件など、奈良時代の出来事を描いて//
N2082IQ| 作品情報| 完結済(全45エピソード) | 純文学〔文芸〕
 江戸城を築いたことで有名な武将・太田道灌の生涯を描いた小説です。史実に沿って物語は進みますが、主人公の道灌を始め登場人物のキャラクターは私の自由な創作です。単なる歴史小説ではなく、芥川龍之介や太宰治のような歴史を題材に//
N8108HR| 作品情報| 完結済(全19エピソード) | 純文学〔文芸〕
戦国時代、豊薩合戦で島津軍を見事に撃退した豊後の女武将、尼御前(吉岡妙林尼)と鬼御前の活躍を描いた作品です。なにしろ資料が少ないので、ほとんど私の勝手な空想で書きました。
N5015GV| 作品情報| 完結済(全11エピソード) | 純文学〔文芸〕
源頼朝と北条政子の間に生まれた長女・大姫の生涯を描いた作品です。昔の日本人女性、殊に名家のお姫さまといえば、積極的意志を持たない、お人形のような人ばかりであったろうとイメージしがちですが、この大姫は二十歳で亡くなる最期ま//
N2303GU| 作品情報| 完結済(全53エピソード) | 純文学〔文芸〕
平安時代の日本を襲った未曽有の国難《刀伊の入寇》に敢然と立ち向かった藤原隆家の生涯を描いた作品です。姉の定子が一条天皇の中宮となった事で繁栄を約束されていたはずの中関白家でしたが、父・道隆亡き後、長男の伊周が叔父・道長と//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ