ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自衛隊架空戦記 赤い帝国の襲来

あらすじ
本来ならば1991年に崩壊するはずのソ連が体制を維持したまま21世紀を迎えた世界での自衛隊の戦い。
Nコード
N4503FC
作者名
高本五十六
キーワード
R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 IF戦記 自衛隊 ソ連軍 架空戦記
ジャンル
アクション〔文芸〕
掲載日
2018年 11月03日 21時56分
最新掲載日
2019年 09月26日 22時06分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
9件
総合評価
38pt
評価ポイント
20pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
3,846文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N5525HM| 作品情報| 連載(全6エピソード) | アクション〔文芸〕
西暦2022年。 世界中が北京五輪の感動に包まれている一方で、クリミア・東ウクライナを巡るウクライナ情勢は、ウクライナの国境付近に集結する10万人規模のロシア軍部隊、ロシアとベラルーシとの合同軍事演習、そしてロシアが東ウ//
N1657GX| 作品情報| 短編| アクション〔文芸〕
新型コロナウィルスのパンデミックによる経済危機と民族問題に端を発した分離独立運動。 これらの問題を解決するべく、中共(中国共産党)は過激で博打的な行動を起こす。 日本の自衛隊は中共の恐るべき野望を打ち破ることができる//
N2933FU| 作品情報| 連載(全32エピソード) | アクション〔文芸〕
21世紀初頭。 米ソ東西冷戦終結後、東アジア地域における領土問題は激化していた。 東アジア大陸の大半を占める軍事大国「東亜人民共和国」は冷戦終結後も核抑止力を固持し、軍事力を背景に自国の領有権を主張し、隣国との対立を//
N8682GU| 作品情報| 完結済(全6エピソード) | アクション〔文芸〕
「先島諸島防衛作戦 自衛隊VS中国軍」に少し程加筆・修正しました。
N8292GU| 作品情報| 連載(全7エピソード) | アクション〔文芸〕
日本列島と朝鮮半島のほぼ中間に浮かぶ竹島。 1952年に韓国側が一方的に定めた「李承晩(りしょうばん)ライン」によって不法に武力占拠され、日韓両国が互いに領有権を主張、対立するホットスポットとなっている。 純粋に領土問題//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ