ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アストテラン戦記

完結済 全1エピソード 1エピソード目を読む
あらすじ
戦乱の時代、ネセウス教圏とアラール教圏の最前線の地の領主は頭を悩ませていた。アラール教徒がいつ再侵攻をしてくるかわからない状況にありながら、母国のネセウス教圏内での戦が終わる様子を見せなかったからだ。有事の際には、独力で領地を守らなければならない。 
頭を悩ませるアストテランの領主、ユーリイの元へ馴染みの商人がアラール教徒の難民を連れてくる。ユーリイは彼らを森の開拓者として受け入れることで労働力と将来の収穫の増強を図った。この開墾事業の成功と住民の受け入れの布告により、アストテランの地は最前線の地には異例の活況を呈する。ユーリイはそれによって生まれた富を用いて、戦に向けた様々な準備を整える。
アラール教の帝国の内乱は終結せず、四年の平和な時が過ぎた。しかし、帝国で決起した奴隷軍の首領サラーフが新帝国を樹立した。サラーフはネセウス教圏内の戦が終わらぬ内にとアストテランの地に進軍する。母国はこの好機を狙った各国の動きにより、アストテランへの援軍を封じられた。
窮地に立たされるユーリイだが、モンスターが蔓延る森に周囲を囲まれた地的特性、そこに用意した様々な計略で十万のサラーフ軍の猛攻を耐え凌ぐ。しかし圧倒的に数で勝り、優秀なサラーフ軍の前に次第に追い詰められていく。
対して、サラーフも思わぬ苦戦に業を煮やしていた。これ以上の時間を費やさぬために、サラーフは常識では考えられぬ危険の高い森中進軍を行う。寡兵のアストテラン軍は二ヶ所の同時進行に耐えきれず城壁を突破される。戦線が崩壊する中、ユーリイに忠を誓った傭兵団が命がけで時間を稼ぐ。それも破れ去り、もはや終わりかと思われた時、ユーリイの策による、前面からのネセウス教国からの援軍と後背からの旧帝国の残党が現れる。勝機を逸したことを察したサラーフは怒りを胸に撤退する。
平和を勝ち取ったアストテランで、仲間に囲まれユーリイは笑顔を見せるのだった。
Nコード
N4440CI
作者名
末永 孝
キーワード
残酷な描写あり ネトコン12 少年漫画 熱血 戦記 ESN大賞4 OVL大賞8 新人発掘コンテスト2 123大賞3
ジャンル
ローファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2014年 10月14日 00時27分
最終掲載日
2014年 10月14日 00時27分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
1件
総合評価
13pt
評価ポイント
11pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
128,972文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7175IA| 作品情報| 連載(全19エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 いつも通りの学校の帰り道。登った木から落っこちた私は、白い雲につつまれたすてき神秘空間に。  きたきたきたきたっ! これがはやりの異世界転移ってやつ?  なんて期待に満ちあふれてたのに、なんでここにあんたがいるのよ! //
N6253HW| 作品情報| 完結済(全42エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 魔王・ルーダス=ゴート=ハインリウム。  弱肉強食の世界、魔界で自らの一族を守るため、魔界中でも五柱しかいない魔王にまで至った英雄。 しかし、彼は突如として現れた勇者と相打ちになってしまう。一族のためにまだ死ぬわけに//
N3369HW| 作品情報| 連載(全23エピソード) | 空想科学〔SF〕
 23世紀初頭。    技術の発達により、人類は労働・納税・勤勉といった法や社会が求めていた義務から解放されていた。  しかし、皮肉にもそれは発展の原動力たるモチベーションを人類から奪い去り、人類は衰退への道を歩み始めて//
N2498HW| 作品情報| 連載(全85エピソード) | コメディー〔文芸〕
 まるでこれから始まる俺達の大学生活を祝福しているかのような暖かな陽射し。春爛漫。  学類の過半数が麗しき女子大生という華やかな世界。  これからこの学園都市で、俺はどんなキャンパスライフを送るんだろう?  ――そん//
N4006DO| 作品情報| 連載(全40エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 神秘の力が満ちる大陸ロスディーズ。  アニマと呼ばれるその力は全ての生物に宿るものの、生物を征服、殺害することで奪うことができた。だから、その世界はこの上なく不平等で無慈悲だった。  その世界の理を変えようと、ソフィア//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ