- あらすじ
- 5月16日に石破政権は「106万円の壁」とされてきた加入の年収要件(106万円以上)などを廃止することを閣議決定しました。
今回はこれがいかに愚行か改めて見ていこうと思います。 - Nコード
- N4396KM
- シリーズ
- 政治経済エッセイ
- 作者名
- 中将
- キーワード
- 106万円の壁 政治家の失敗
- ジャンル
- エッセイ〔その他〕
- 掲載日
- 2025年 05月16日 22時34分
- 感想
- 1件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 1件
- 総合評価
- 110pt
- 評価ポイント
- 108pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 4,422文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【最悪の閣議決定】厚生年金の106万円の壁廃止へ【200万人がワーキングプアへ】
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから
同一作者の作品
N0143LK|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
「自由」と聞くと「束縛から解放されること」というポジティブなイメージが強いと思うのですが、僕はそうは考えません。
どちらかというと「失うものを自由に選択すること」であると考えます。
どうしてそう思うのかについて//
N5158LJ|
作品情報|
連載(全2エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
2025年10月28日に世界的実業家で慈善家のビル・ゲイツ氏が「温暖化への取り組みは依然として重要だが、気候変動が人類の滅亡につながることはない」との立場を明らかにし、
「資源が限られている以上、最優先課題の貧困と疾//
N7436LJ|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
高市早苗首相が「台湾有事は存立危機事態になり得る」と国会で答弁したことにより、
中国が日本渡航自粛を促したり、公開予定の映画が中止されたり、日本からの水産物輸入を禁止したりなど様々な影響が出ています。
今回は、「//
N1665LJ|
作品情報|
完結済(全3エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
24年兵庫県知事選挙で再当選したとなった斎藤元彦兵庫県知事は25年11月12日に不起訴になった一方で、
「二馬力」として活躍した立花孝志氏は25年11月11日に逮捕されることになりました(どちらも兵庫県知事選挙関連で//
N3523LJ|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
11月第2週の個人的な政治・経済ニュースを5つチョイスしましたのでどうぞご覧ください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。