ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

養老美泉

あらすじ
奈良時代の養老年間、秦大麻呂は上司にそそのかされて官の漆を盗み、逮捕される。
その息子の17歳の秦嶋麻呂は父親が逮捕されたという報に接したあと、なぜか役所に呼び出された。
聞くと父をそそのかした父の上司の幼い子供たちは、その父の身代わりになって罰せられることで父の釈放を求めているという。
だが、なんと役人は、嶋麻呂にも同様にすることを要求してきた。なぜそのようなことを命ぜられなければならないのか……その不条理さに悩む嶋麻呂は……はたして。
Nコード
N4381KW
作者名
John B.Rabitan
キーワード
シリアス 男主人公 和風 古代 史実 時代小説 奈良時代 平城京 秦氏 太秦 広隆寺 続日本紀 罪の身代わり 養老
ジャンル
歴史〔文芸〕
掲載日
2025年 08月08日 21時00分
最終掲載日
2025年 08月11日 21時00分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
0pt
評価ポイント
0pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
24,759文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N1843KX| 作品情報| 連載(全13エピソード) | 歴史〔文芸〕
この作品は古典『伊勢物語』の現代語訳ではありません。 歌物語である「古典『伊勢物語』」を離れ、史実を織り交ぜながら、歴史上の人物としての在原業平を描く作品です。 在原業平は『古今和歌集』の六歌仙のひとりに数えられた歌人で//
N8020KW| 作品情報| 完結済(全10エピソード) | 歴史〔文芸〕
藤原恵美押勝(仲麻呂)の乱で生き残った押勝の三勇士は、やがて散りじりになって、目まぐるしく変わる時代の荒波の中で翻弄されていく。 広名は残党狩りの国府の兵に捕らえられたが、逆に道鏡に拾われる。 真継は山の民の仲間となり、//
N7491KW| 作品情報| 完結済(全4エピソード) | 歴史〔文芸〕
時に西暦5世紀。 飛騨は「日玉の国」であり、超太古には世界の神都であったと語ってくれた爺は、死に際に幼いスクナにその名の由来を告げた。日玉の国の危機に現れて救ってくれる守り神、両面宿儺になれと爺はスクナに言った。 十年後//
N6803KW| 作品情報| 完結済(全5エピソード) | 歴史〔文芸〕
四世紀、崇神天皇の御世、出雲国造家の神宝引渡しを受けるため大倭(やまと)の朝廷から勅使として出雲に遣わされたタケモロスミは、出雲へ着くや否や謎の敵の襲来を受ける。 それを切り抜けて国造家に到着した時に、出雲の国造イヒイリ//
N5693KW| 作品情報| 完結済(全5エピソード) | 歴史〔文芸〕
3世紀の中ごろ、一度は日の巫女(ひのみこ)によって邪馬台(ヤマト)を追放され、魏の帯方郡(現・韓国)に渡ったスサの王ソミンは、再度渡来して上陸した地点で、夜中にすすり泣く老夫婦と若い娘を見つける。娘の姉たちは次々に大蛇に//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ