- あらすじ
- 大日本帝国海軍は大和型戦艦を六隻建造することを決定した。しかし、戦艦一辺倒ではいけない。航空母艦も必要だ。だが金は戦艦でほとんど使い果たしてしまった…
待てよ?航空母艦って要は航空機輸送船だろ?クレーンがないだけで甲板が真っ平らな貨物船だろ?
海軍「安くできるじゃん。作れよ。」
造船会社「えぇ…(困惑)」
こんなトンチキ戦記です
※架空戦記創作大会2021秋参加作品です。
おもいっきり遅刻してます。 - Nコード
- N4381HT
- 作者名
- 科学部部長
- キーワード
- R15 残酷な描写あり IF戦記 第二次世界大戦 航空母艦 零戦 翔鶴 瑞鶴 南雲機動部隊 南雲忠一 架空戦記創作大会
- ジャンル
- 歴史〔文芸〕
- 掲載日
- 2022年 07月28日 22時14分
- 最新掲載日
- 2022年 09月15日 22時00分
- 感想
- 5件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 128件
- 総合評価
- 566pt
- 評価ポイント
- 310pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 6,031文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和型量産したら空母に使う金が減って大変なことになった事案
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N3097IK|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
自衛隊がレシプロ戦闘機を運用する状況を考えてみました。
N9359II|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
歴史〔文芸〕
薩摩女「男ばっか暴れてずるいぞ!」
N8635HY|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
歴史〔文芸〕
零戦の高高度での性能低下?別に過給機作らなくてもいいじゃんねぇ。
N4381HT|
作品情報|
連載(全3エピソード)
|
歴史〔文芸〕
大日本帝国海軍は大和型戦艦を六隻建造することを決定した。しかし、戦艦一辺倒ではいけない。航空母艦も必要だ。だが金は戦艦でほとんど使い果たしてしまった…
待てよ?航空母艦って要は航空機輸送船だろ?クレーンがないだけで甲板が//
N3433HU|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
歴史〔文芸〕
鉄道が好きな衆議院議員、石橋ゲル。日本を戦争から救えという神様の願いを聞き届け、日本を魔改造していく。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。