- あらすじ
- SNSにおいても光と闇がある。
その闇の部分の考察を書いたエッセイです。
ただの素人なので、質問とかされても“自分が思ってるだけ”のことしか答えられません。
ただ「このような問題がある」とだけ知らない人に知ってもらいたいというだけです。 - Nコード
- N4342LI
- 作者名
- 天海波平
- キーワード
- キーワードが設定されていません
- ジャンル
- エッセイ〔その他〕
- 掲載日
- 2025年 11月10日 08時00分
- 感想
- 2件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 1件
- 総合評価
- 62pt
- 評価ポイント
- 60pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 2,249文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いいね症候群の考察
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから
同一作者の作品
N6353LJ|
作品情報|
短編|
童話〔その他〕
ある家庭の日常風景をイメージして書きました。
まぁ、大体のどの家庭にも当てはまると思います。
N4342LI|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
SNSにおいても光と闇がある。
その闇の部分の考察を書いたエッセイです。
ただの素人なので、質問とかされても“自分が思ってるだけ”のことしか答えられません。
ただ「このような問題がある」とだけ知らない人に知ってもらいた//
N5567GN|
作品情報|
連載(全132エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
異世界の魔法少女の物語。
N4013IN|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
恥の文化なんて言葉もありますが、「恥をかく」についての考察になります。
ちょっとお堅いエッセイになるかな?
N8018IM|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
家紋武範さんの「夕焼け企画」参加作品です。
普段はもっぱら食の秋なのですが、もの寂しげな秋を想うこともあります……
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。