ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

覇王の話

連載中 全1エピソード 1エピソード目を読む
あらすじ
 それは、とある大陸での話。七王国と言われる国があった。建国王と言われる人物が作り、内政王と言われる人物が国を七つに分けて統治し、今は七人の王が国を治めている。

 のちに覇王と言われる少年が、その七王国の一つ『イナァカ』という国にいた。少年はとても性格が悪いが、根拠のない自信と厚かましさで、酒池肉林で贅沢三昧の自分の王国を作るために、日夜学校をサボり、遊び暮らしていた。

 そんな少年はある日、1人の行き倒れた少女を見つける。早速、自分の奴隷にしようと持ち帰る少年だったが、少年の運命はその少女によって少し変わっていくのであった。

 少年は成長し、少女の力を借りて(テストをカンニングして)七王国でも有数の学校に進学する事になった。進学後も問題を起こす少年だったが、そこで七王国「ヒンガシ」の姫と出会う。何も考えずにとりあえず告白する少年。あっさり振られるのだった。

 告白の翌日、そのヒンガシは軍部がクーデターを起こし、七王国から独立を宣言。少年は急いでヒンガシの姫の下へと急いで走る。少年はヒンガシの姫を利用しようと悪知恵を働かせる。しかし、少年の目論見はうまくいかず、結局、ヒンガシの姫に逆に利用されてしまう。

 ヒンガシの姫は、七王国から独立した「ヒンガシ」改め「大東帝国」へ逆に革命運動を仕掛ける。革命はまるで予定されていた様にすんなりと進む。クーデターを行った軍部も、革命の仕掛け人であるヒンガシの姫に簡単に従った。そしてヒンガシの姫は、大東帝国の指導者となり、あらためて七王国から独立を宣言した。

 七王国からの独立。少年はその様子を間近で見せ付けられるのであった。
Nコード
N4284DQ
作者名
そうけん
キーワード
R15 残酷な描写あり オリジナル戦記
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2016年 11月17日 11時48分
最新掲載日
2016年 11月17日 11時48分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
5pt
評価ポイント
5pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
21,441文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N6459DS| 作品情報| 連載(全7エピソード) | ホラー〔文芸〕
20XX年、東京で地獄門が開いた。地獄門から魑魅魍魎が溢れ出し、東京は地獄となった。 人々はバケモノたちに嬲られ、犯され、惨殺されるだけのオモチャと化すのだった。 物語は東京が地獄と化す数ヶ月前から始まる。 //
N2754DT| 作品情報| 連載(全1エピソード) | アクション〔文芸〕
 『パンドラの箱』と呼ばれる、人の心にある悩みを解決する者。彼らはキーマンと呼ばれていた。
N4284DQ| 作品情報| 連載(全1エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 それは、とある大陸での話。七王国と言われる国があった。建国王と言われる人物が作り、内政王と言われる人物が国を七つに分けて統治し、今は七人の王が国を治めている。  のちに覇王と言われる少年が、その七王国の一つ『イナァカ//
N4280DQ| 作品情報| 連載(全2エピソード) | アクション〔文芸〕
 20XX年、日本にて『少女による少女のための少女達の戦い』が、人知れず始まった。少女達はプレイヤーとなり、武器となる『人形』を与えられ戦う。勝ち残った最後の一人には、『どんな願いでも叶えられる』という報酬が与えられ、少//
N4272DQ| 作品情報| 連載(全9エピソード) | コメディー〔文芸〕
 私立繰練学園に入学した春原ハルト。そこは魔法武装具(まそうぶそうぐ)、通称『マグ』と言われる不思議なモノを学生たちに与え、使用方法を教える学園だった。  そんな学園に入ったハルトは、入学早々に生徒会役員たちと揉め事を//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ