- あらすじ
- ※この作品は『未来を臨む少女たち ―「私」になる少女―』の初版にあたる小説です。
この物語は、少女たちが人外の怪物やライバルたちとの戦いを通して、成長し、自己実現を達成するバトルファンタジー。
特殊な能力を持ち、訓練を受けて『アイドル』となった少女たちが、イドラと呼ばれる世界を脅かす怪物と戦い、普通の人々の平和を守る物語。
白のアイドル・キリアは、任務に失敗し、人型イドラ・デュラハンに負けて、黒のアイドルとなってしまった。
それ以来、キリアの体には、自分の心とデュラハンの心が同居することになった。
同居した心がキリアとデュラハンのアイドル活動を妨げる。
黒のアイドルとしての活動で失敗が続いたキリアとデュラハンは、イドラの軍勢の長・マリアに叱責を受けてしまう。
挫折感にさいなまれていたとき、キリアとデュラハンは自分の心の問題に気づく。
キリアとデュラハンはそれぞれの心の問題を解決するため、対話を試みることになった。
対話によって互いを理解することができそうだったが、
意見がすれ違い、対立することになり、デュラハンが、キリアの心を完全に封じ込めてしまう。
心機一転したデュラハンは自分の目標である「アイドルチーム・キャメロットの撃破」に挑戦する。
しかし、キャメロットと、心の中で、再起を果たしたキリアに敗北する。
キリアは、自分の体を取り戻す。
心の片隅に残ったデュラハンの心に触れ、理解し、受け容れる。
心の問題を完全に克服したキリアは、自己肯定とこれからの生き方を獲得する。 - Nコード
- N4241FF
- 作者名
- 譜久村崇宏
- キーワード
- アイドル 変身 剣と魔法 特殊能力 挫折 対話 再起 自分を見つける 自己肯定
- ジャンル
- ローファンタジー〔ファンタジー〕
- 掲載日
- 2018年 12月31日 16時03分
- 最終掲載日
- 2018年 12月31日 16時14分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 1件
- 総合評価
- 9pt
- 評価ポイント
- 7pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 165,849文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未来を臨む少女たち ―わたしとあたしで私になる―(「私」になる少女の初版)
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N2586IG|
作品情報|
短編|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
暗い夜道を急ぐ。
偶然が重なって、今日は二十二時に仕事が終わった。
残業、休日出勤、過大な仕事、高圧的な上司。
心と体はもう限界だった。
もうすぐ、地下鉄の二番口。
早く帰って、休みたい。
そのとき――
私は、幽//
N7513HU|
作品情報|
完結済(全18エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
これは、感情をエネルギーに変換する心の新領域「聖杯」によって、特殊能力を行使できる「アイドル」となった少女たちが、黒色の怪物「イドラ」との戦いや仲間たちとの葛藤を乗り越え、成長する物語である。
気弱で口下手な少女クレ//
N1951GQ|
作品情報|
短編|
現実世界〔恋愛〕
残業終わりの午後十時。
社会人2年目の気弱な恵村は、「スドウ主任」から飲みに誘われた。
他の先輩たちは、口をそろえて主任のことをこう表現する。
「仕事はできるんだけど…………」
そう、スドウ主任は仕事ができるが、とて//
N6147GM|
作品情報|
完結済(全18エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。
これは、感情をエネルギーに変換する心の新領域「聖杯」によって、特殊能力を行使できる「アイドル」となった少女たちが、黒色の怪物「イドラ」との戦いや仲間たちとの葛藤を乗り越え//
N2310GM|
作品情報|
完結済(全18エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。
これは、感情をエネルギーに変換する心の新領域「聖杯」によって、特殊能力を行使できる「アイドル」となった少女たちが、黒色の怪物「イドラ」との戦いや仲間たちとの葛藤を乗り越え//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。