- あらすじ
- [校正補助/田原直子]
僕を含めた、苦悩を抱えるすべての物書きさんに捧げます(^^)
都内で塾講師をしている23歳の翔《わたる》は、かつて一度だけ書籍化を経験した素人物書き。
優れた文才を持つ彼はもともとヒューマンドラマを書いていたが、ある出来事がきっかけでそれが書けなくなり、そしていまはなんの情熱もなくただ『よく読んでもらえるから』という理由だけで『異世界もの』を書いていた。
読まれたいという願望、しかし安く消費されたくはないという虚栄心。
それを数々の『嘘』によって紛らわす彼。
そんな日々を送っていた翔は、ある日、愛加里《あかり》という小説家志望のふたつ年上の女性と出会う。
どうしても、とあるコンテストで賞をとらなければならないのだと胸の内を吐露する愛加里。
そしてひょんなことから彼女に「小説の書き方を教えて欲しい」と頼まれ、翔は彼女と交友を深めていくうちに、徐々に彼の『物書き』としての物語を再び動かし始める。
書籍にしていただいた『僕が恋した図書館の幽霊』に登場する『奏さん』が現在の姿で登場しています。
『光風の伝言』、『僕が恋した図書館の幽霊』に続く、シリーズの1作です。
かつて、エブリスタさん、カクヨムさんに掲載させてもらっていた旧作を大幅にリファインしてお届けします。
どうぞ、よろしくお願いいたします(^^)
※こちらの投稿が終了したあと、『小説家になろう』さん、『カクヨム』さんにもアップさせていただきました! - Nコード
- N4188IP
- シリーズ
- 『僕が恋した図書館の幽霊』シリーズ
- 作者名
- 聖いつき
- キーワード
- ほのぼの 男主人公 女主人公 現代 日常 ハッピーエンド 青春 作中作 物書き コーヒー
- ジャンル
- ヒューマンドラマ〔文芸〕
- 掲載日
- 2024年 01月21日 18時26分
- 最終掲載日
- 2024年 08月03日 20時16分
- 感想
- 1件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 10件
- 総合評価
- 48pt
- 評価ポイント
- 28pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 143,548文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぬくもりは珈琲色 ‐物書きは嘘つきのはじまり‐
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N4299IN|
作品情報|
連載(全7エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
[校正補助/田原直子]
それは、目に見えない「うしろの風子」を信じたから、巡り会えた笑顔。
階段から落ちて意識不明になった風子。そして疑いの目を向けられたのはクラスメイトの光平。
ある日、その光平のスマート//
N6392KT|
作品情報|
完結済(全37エピソード)
|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
[校正補助/田原直子]
昭和20年を生きていた、ゼロ戦乗りの海軍上等飛行兵曹。
訓練飛行中に謎の光る雲に飲み込まれた彼は、目が覚めると知らない時代の彼ではない「彼」になっていた。
そこは、現代。
70余年の時を超//
N8622KI|
作品情報|
完結済(全16エピソード)
|
現実世界〔恋愛〕
[校正補助/田原直子]
イチゴ農園の娘、高校1年生になったばかりの日向(ひなた)がバッグを投げつけてしまったのは、元キッズアイドルだというちょっと怖い感じの男子生徒、聖弥(せいや)。
嫌われたと思ったのに、なぜか//
N0630JK|
作品情報|
完結済(全19エピソード)
|
現実世界〔恋愛〕
[校正補助/田原直子]
書籍『僕が恋した図書館の幽霊』の、約30年前を描いたビフォアストーリー。
平成元年、あなたは何をしていましたか?
まだ生まれていなかった人……、もう大人だった人……、いろんな方が居たでし//
N4188IP|
作品情報|
完結済(全20エピソード)
|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
[校正補助/田原直子]
僕を含めた、苦悩を抱えるすべての物書きさんに捧げます(^^)
都内で塾講師をしている23歳の翔《わたる》は、かつて一度だけ書籍化を経験した素人物書き。
優れた文才を持つ彼はもともとヒューマ//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。