ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新人育てて二十年、とある教え魔のオッサン王になる「君たちはもう何にだってなれるっ!」「せ、先生っ!」

あらすじ
 どこかの国の元冒険者、今は勇退して、若手が死なないよう教育。

 毎月の事なのでギルドも公認。ボーイスカウトの教官みたいなのもいて、オッサンの元に残って指導。

 道中の話として大ネタ中ネタ小ネタがあり、全員ホラ話だと思ってはいるがいい加減な話しかしない。

 ドラゴンに卵を返しに行くクエスト、拾ったフェンリルの子犬の親の仇を討ちに行く話、遊牧民の流行病を治し、ドワーフの国を大巨獣から救い、エルフ国の大世界樹を復活させ、精霊王にも認められ結ばれる大ネタなどがある。

 全部外の話でギルドも知らないが、そんなクエストを成功させていれば、精霊王の王配なら周辺から各国の王が諸侯として参集するほどで、全国で今でも生活魔法や治療魔法攻撃魔法が使えているのはオッサンの手柄。

 戯言でホラ話に付き合っていると、デビュー用の防具も武器も何種類も貰える。

 新人たちが守られて教育して貰えるだけではなく、孤児院の年長者や城外のスラムの小僧共が、食える野草や売れる薬草探しするのにも連れて行って貰える。

 二次職になって独り立ちしてやって行けるようになると卒業。

 そんなお花畑のような国に、隣国が大挙して攻め込んで来た。

 ギルド内で話し合っていると、天井から「隣国の王家貴族の暗殺、確かに承りました。暗殺ギルド」と書かれた、暗殺ギルドの封蝋付きの羊皮紙が落ちて来た。

 オッサンの小ネタ「孤児院かスラムの奴らでな、誰だか分からないが新人として同行してた奴が暗殺ギルドの頭領になったんだと」というホラ話が本当だと証明された。

 何の関係もないこの国の防衛の為に、本当に遊牧民やエルフドワーフホビットの兵団がやって来るのか? ドラゴンフェンリル巨人に精霊王に精霊たちが現われるのか?
Nコード
N4175IO
作者名
雅彦
キーワード
残酷な描写あり ギャグ ヒストリカル 教え魔 元冒険者 レベルを上げて物理で
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2023年 12月27日 04時42分
最新掲載日
2024年 03月22日 19時10分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
10pt
評価ポイント
10pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
53,108文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N4175IO| 作品情報| 連載(全7エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 どこかの国の元冒険者、今は勇退して、若手が死なないよう教育。  毎月の事なのでギルドも公認。ボーイスカウトの教官みたいなのもいて、オッサンの元に残って指導。  道中の話として大ネタ中ネタ小ネタがあり、全員ホラ話だと//
N1494IQ| 作品情報| 連載(全7エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 役立たずの農家の四男坊主、小銭で奉公に出されて働かされるか、冒険者の荷物持ちとして生きて行くかを選ばされて、最底辺のポーターとして探索に。  普通の扱いとして、パーティが危機に陥った時に囮として使われ、刺されて蟻の巣//
N0807IH| 作品情報| 完結済(全41エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 普通のオッサンサラリーマン、タカシ。別に虐められてないしブラック企業で過労死寸前でも派遣社員でもなく、病室から一歩も出られない気の毒な患者でもない。  トラックにも轢かれなかったが、勇者召喚で異世界転移させられた。 //
N1305HU| 作品情報| 完結済(全24エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 今日はあちらの街、明日はこちらの村、次々に出現する魔物退治にコキ使われ、眠れるのは移動中だけという、売れっ子アイドルの「のりピ〇」みたいな生活をさせられていた冒険者。  眠らないで済むオクスリはあるのだが、通常の手段//
N1781HU| 作品情報| 完結済(全34エピソード) | コメディー〔文芸〕
 絵物語を読んだ少年は、勇者の冒険譚や、迷宮で秘宝を発見するのに憧れ、自分もギルドに登録して冒険をしてみたいと思っていた。  どこにでもある少年の青臭い冒険へのあこがれなのだが、その志の持ち主が竜だった所から、話のかけ//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ