- あらすじ
- 世界最強の存在にして、魔族の国を支配する“魔王”、アラン・ドゥ・ナイトメア。
役職名のイメージとは裏腹に、“魔族溺愛症”と称されるほど民を心から愛し、部下達を誇りとし、善政を敷いて慕われていた。まさに絵に描いたような聖人君主だ。
そんな彼があるとき、勇者を名乗る人間に殺されてしまった!
「人間の国と戦争はしているけど、先に攻めてきたのそっちだし、こちらからは一度も攻めたこと無いんだけどナー。なんで我が殺されないといけないのか」
的な事をブチ切れつつ思う魔王アランである。
魔族達の為にも早く生き返らなければ。
一念発起してあの世でなんやかんやあるも、奇跡的に現世生き返る事が出来た。
「現世に生き返る手伝いをしてくれた人物の願いを、三つ叶えよ!」
彼はそう言われても楽観的に考えていたのだが。
世の中簡単に上手くいくわけがねぇんだよなぁ……ということで生き返った彼を待っていたのは。
超のつくドSで、
真白な髪をなびかせ、
酷く上から目線な口調で、
魔王すら恐れない豪胆さを併せ持ち、
ヒトの考えを余裕で看破してくる勘の良さと、
時折優しさを垣間見せてヒトを混乱させてくる、
凄まじいサディストな絶世の(ツンデレ)美少女。フェア・ハートレスであった!!
「私が“老衰”で死ぬまで、魔王アラン・ドゥ・ナイトメア。貴方は私の下僕になりなさい!!」
「は?」 - Nコード
- N4153CQ
- 作者名
- 亜桜蝶々
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 年の差 オリジナル戦記 ダークファンタジー 主人公最強 残念主人公 チート 西洋 コメディー 魔王 政治・経済 幸薄 剣と魔法 ハーレム 人外×少女
- ジャンル
- ハイファンタジー〔ファンタジー〕
- 掲載日
- 2015年 04月26日 17時31分
- 最新掲載日
- 2017年 05月24日 00時07分
- 感想
- 7件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 35件
- 総合評価
- 160pt
- 評価ポイント
- 90pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 137,621文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王様はお嬢様の下僕になりました
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N5024CR|
作品情報|
連載(全137エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
《世界は虚無に包まれていた。
生命はもちろん、右も左も上も下もすらない虚無。
そんな虚無の中に、あるとき一輪の植物が生えた。|〜創世記第1章より》
◇◆
笑いのツボのズレた鈍感系サムライ兼ハッカーなエルフ。
//
N8025GH|
作品情報|
完結済(全5エピソード)
|
コメディー〔文芸〕
大変大変! 飢饉だからご先祖様に助けを求めたら、見返りとして村の女戦士ノムアイラと農家の娘ムサーカが結婚することになっちゃった!
百合豚ゲロキモクソ先祖だけど、ご先祖様の言いつけは絶対! ノムアイラとムサーカ、いったいど//
N4199CQ|
作品情報|
連載(全16エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
ここは童話の世界の住人が転生する、
剣と魔法の世界《D-World》。
行き場を無くした住人たちが向かう世界だ。
どのように暮らすかは君次第。
ほら、今日もまた転生した人がいるよ。
さぁ、彼らの運命を見てみよう。
準備は//
N7255FB|
作品情報|
連載(全59エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
世界最強の存在にして、魔族の国を支配する“魔王”、アラン・ドゥ・ナイトメア。
役職名のイメージとは裏腹に、“魔族溺愛症”と称されるほど民を心から愛し、部下達を誇りとし、善政を敷いて慕われていた。まさに絵に描いたような聖人//
N4153CQ|
作品情報|
連載(全26エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
世界最強の存在にして、魔族の国を支配する“魔王”、アラン・ドゥ・ナイトメア。
役職名のイメージとは裏腹に、“魔族溺愛症”と称されるほど民を心から愛し、部下達を誇りとし、善政を敷いて慕われていた。まさに絵に描いたような聖//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。