ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

無理のある策略を練って、使い勝手が悪いチートを使って異世界で奮闘します

あらすじ

大学生の道下総馬は、彼女有り、親友有り、容姿有りの有り有り人生。

そんな総馬はクリスマス前、彼女にVRゲームに誘われる。ゲームのことなど一切詳しくない総馬は親友に手伝ってもらい、テストプレイを開始する。

すると見知らぬ砂漠のど真ん中。総馬は魔法使いの少女と勇者に出会う。

それから総馬はダークアナライザーと名乗り、知恵と勇気、さらには奇抜な発想を考えては実行し、実力行使となればチート能力「ランダム武器・防具召喚」を駆使して奮闘をする。

彼らはそどんどん仲間を増やしながら異世界と現実が繋がった謎を解き明かす冒険を始める。

そんな彼と他の転移者、異世界人の異世界転移ファンタジー群像劇です。
  

 異世界と現実世界の視点が交互に描かれる予定なのですが基本、異世界パートがメインです。
 もしも感想、意見、質問などがある場合は活動報告の方でも良いので気軽にくれるととても嬉しいです

 改稿して、一話二千文字に収めました!

タイトル変更しました!
前タイトル「異世界のこととかよく知らないけど、多分なんとかなる」


11/2
なぜかルビを入れるのに失敗している箇所が何個もありました。
修正しています、申し訳ありません。
また、こちらでも見てますが、他に変な部分がありましたり教えてくれると幸いです

11/6
第三章を少し手入れしました。三章の名前を変更しました
Nコード
N3891FB
作者名
四悪
キーワード
R15 残酷な描写あり 異世界転移 異能力バトル 冒険 ギャグ 男主人公 シリアス 機械の鎧 群像劇 チート 超能力 魔法 ハーレム 勇者
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2018年 10月14日 23時47分
最新掲載日
2018年 11月11日 14時08分
感想
1件
レビュー
0件
ブックマーク登録
18件
総合評価
70pt
評価ポイント
34pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
184,030文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N1663II| 作品情報| 連載(全3エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
希望の象徴として活動拠点である王国から敬われているホープマンは、希望と絶望の間で揺れ動く日々を送っていた。彼は希望を振りまくのに疲れ、孤立した大森林に身を隠し、静かな生活を送っていたが、ある日突然、病に襲われる。 意識//
N9813GZ| 作品情報| 連載(全18エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
魔王である我は女勇者に倒されてしまった。けれど魔法少女である配下に助けられ蘇生されるも身体が――人間の女性になっていた!? 我は勇者パーティの取り込み、こ奴らをどん底に叩き落とそうと画策がするが友人と呼ばれたり、プレゼン//
N6487FC| 作品情報| 連載(全271エピソード) | コメディー〔文芸〕
 警官として働き始める予定だった新垣源次は運悪く初日でコンビニ強盗に刺殺されてしまう。  目が覚めると胡散臭い男が源次を勇者に転生させると言い出した。  だが、その世界には勇者になる運命の女の子が生まれる寸前で、源次は彼//
N7064FJ| 作品情報| 短編| 現実世界〔恋愛〕
 図書室でボッチを決め込んでいた彼は、変な女生徒に話しかけられていた。そんな彼女を彼は深読みした会話をし、傷つけた。  そんな彼女は彼を愛していたのに……こうなってしまうのも仕方ないですね。
N3891FB| 作品情報| 連載(全94エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
大学生の道下総馬は、彼女有り、親友有り、容姿有りの有り有り人生。 そんな総馬はクリスマス前、彼女にVRゲームに誘われる。ゲームのことなど一切詳しくない総馬は親友に手伝ってもらい、テストプレイを開始する。 すると見知//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ