ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Transparent Dark

あらすじ
 その未来世界は二十世紀のようだった。
 人類は三度滅亡の危機に陥り、西暦も消え失せているというのに。以降二十世紀の水準を取り戻したが、経緯は判然としない。そして進歩は消え、技術も情報も人の流れも停止したかのような世界が完成した――

 不自然な停滞続く遠い未来、国樹多賀朗は日本を見限りアジアへと向かった。この時16歳。
 四年後、何を思ったかインドで奴隷船襲撃に参加。捕まっていた自称天使の少年ゼスと出会い救出。地域のアンダーグラウンド勢力を敵に回した二人は、インド内陸へと逃げ込んだ。

 過去インド、パキスタンが領土紛争を繰り広げたカシミール近く、正体不明の遺跡「蹉跌の塔」で発掘調査、遺物回収の仕事にありつくが人食い箱に邪魔されるなどトラブル続き。
 蹉跌の塔での仕事を終えたその時、調査団でも見つけられなかった遺物を自称天使のゼスが発見。
 更に調査団が回収を諦めた謎の人食い箱(外見は宝箱)を、ゼスが無理やりこじ開けようとする。
 唖然とする国樹をよそに宝箱は開き、彼の運命もまた開く――
 トランスペアレントダーク(透き通るような闇)とはなんなのか、ディストピア世界の謎に挑むSFファンタジーミステリー。

・一章のみ記し2013なろうコン一次通過。一章で更新停止。
https://www.wtrpg9.com/novel/infome/043.html
・その後2章以降更新再開。
・エブリスタにも一部掲載しています
・無断転載禁止
・この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません
Copyright 2013-2021 ©文字塚
Nコード
N3582BR
シリーズ
完結長編
作者名
文字塚
キーワード
男主人公 人外 冒険 ミリタリー ミステリー ラブコメ 人工知能 人類史の謎 ミッシングリンク アナログハック 恋愛 いちゃこら発動 ネトコン12感想
ジャンル
空想科学〔SF〕
掲載日
2013年 06月17日 18時11分
最終掲載日
2021年 09月13日 22時02分
感想
16件
レビュー
1件
ブックマーク登録
67件
総合評価
351pt
評価ポイント
217pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
318,857文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N6629HZ| 作品情報| 連載(全59エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
中世近世異世界、南北アメリカ大陸に酷似するというルナリア大陸。南ルナリアの大国、聖王国ナルタヤの第五王女システィーナは、第五王女という立場から王宮で不遇の日々を送っていた。そんな彼女にある日、悪名高い殺戮の勇者からの手紙//
N2430JV| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
今回話題に上げるのは「パーソナリティ障害」というあまりメジャーではなく、かつ対象の範囲が広い病を揶揄したエッセイにまつわるものである。私はこれを認めないという姿勢を取り、カクヨムで暴れた結果「アカウント停止」という追放処//
N3165HZ| 作品情報| 連載(全61エピソード) | エッセイ〔その他〕
・お好きな所からお読み下さい。タイトルが大体結論ネタエッセイになります。  初めましての方は初めまして。  なろうで細々と活動しているユーザーです。トカレストストーリーという作品を投稿して以来、書いたり休んだりを繰り返し//
N3618JP| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
生成AI革命前夜第2弾。 「読者がAIに小説を書かせればいい」という斬新な意見もある生成AI。 しかし生成AIは未だ「説明能力」を有していない。 まだまだ発展途上。 便利ではあるが使い方はまだ限定される。 発展した検索エ//
N4385IB| 作品情報| 完結済(全84エピソード) | 推理〔文芸〕
中世異世界、魔獣跋扈するルナリア大陸。 百年に渡り続く魔族との戦い。 大陸中央部南に位置するライン王国は平和を享受していた。 そんな中、ライン王国首都城内、玉座の間で一人の女性が婚約破棄を言い渡された。 彼女の名はエルカ//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ