- あらすじ
- 不憫な左手をねぎらってやろうという意識に目覚めた男の、左手についての思索。
*サイト「即興小説トレーニング」で書いたのを元にして、改稿したものです。 - Nコード
- N3553HE
- 作者名
- すてき元素たんそ
- キーワード
- R15 左手 利き手じゃない方の手 お茶碗を持つ方の手
- ジャンル
- 純文学〔文芸〕
- 掲載日
- 2021年 08月29日 17時21分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 0pt
- 評価ポイント
- 0pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 1,589文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陰の日向を思う
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N7249JU|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
宝くじの当選がもたらした苦渋の喜びと、戻れない日常との決別のさま。
N7818IX|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
子供たちは丘を登った。感動して、心を奪われた。大人になって、もう一度丘を登ることにした。それは、失った心を取り戻すため。
N9488IV|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
桜の盛りにはまだ早いのに花月のつごもりをお花見の日にしていた西田の会社は、桜の枝がつぼみばかりでもやっぱり酒を飲む、酒を飲む。いつの間にかお隣さんもできていた。が、シートをがさがさ言わせて宴会の準備をするお隣さんはたぬき//
N7107HY|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
先生につれられて金木犀の並木道にやってきた園児らの、おもいがけない足踏み。
*「即興小説トレーニング」で書いたのを調えたもの。
N7106HY|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
雷が怖くって目をつむったぼくに訪れた恐ろしい出遭い。
*サイト「即興小説トレーニング」で書いたのを直したものです。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。