ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鬼種百合譚~周華国戦記~

あらすじ
 周華《しゅうか》国を統べる鬼族の王女・玉英《ぎょくえい》は、叛乱を受けて都を脱出。
 従者の子祐《しゆう》に護られて落ち延び、白虎族の始祖・西王母を頼ったところ、何故か美しい婚約者を得る。
 西王母の下で心身を鍛え、様様な仲間達に支えられながら復讐と天下統一の旅をして……。

 古代中華風ファンタジー戦記(百合風味)、爆誕!

 ネトコン13応募中です!

 プロットは切りの良いところまで作ってあります。必ず最後まで書きます。お付き合い頂ければ幸いです。
 怪我等により7月現在、更新日程が乱れております。申し訳ありません。

 全体的に一話当たりの文字数多めです。
 作中の様々な呼称や単位等については、古代中華の資料・推定等を基盤にしつつ、作劇上の都合で変更しております。
 関連して、(~~~。)という形で注釈を施している部分があります。不要な方は該当箇所を読み飛ばして頂ければ幸いです。
 もし「他の記述と噛み合わないな」「作者が計算ミスってるっぽいな」と思われたら、こっそり教えて下さい。
 なお、学校の試験等に用いることの出来る資料は『国語便覧』『世界史/日本史/地理資料集』等に掲載されているはずですので、別途ご確認下さい。

 一応「残酷な描写あり」としていますが、自分が12歳の頃に読んでいた北方謙三作品を鑑みて、R15には設定していません。ご了承下さい。
Nコード
N3529IZ
作者名
源なゆた
キーワード
残酷な描写あり ギャグ シリアス 女主人公 人外 中華 古代 中世 内政 冒険 ミリタリー 異類婚姻譚 オリジナル戦記 ラブコメ 百合 ネトコン13感想
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2024年 05月04日 16時23分
最新掲載日
2025年 01月21日 16時52分
感想
1件
レビュー
0件
ブックマーク登録
8件
総合評価
46pt
評価ポイント
30pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
199,013文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N3529IZ| 作品情報| 連載(全23エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 周華《しゅうか》国を統べる鬼族の王女・玉英《ぎょくえい》は、叛乱を受けて都を脱出。  従者の子祐《しゆう》に護られて落ち延び、白虎族の始祖・西王母を頼ったところ、何故か美しい婚約者を得る。  西王母の下で心身を鍛え、様//
N2166JQ| 作品情報| 短編| ローファンタジー〔ファンタジー〕
「小僧、あの祠を壊したんか」  村から出ようとしたところで、そこまでハゲちゃいねぇけど全部白髪、ま、見るからにジジイ、ってジジイに声をかけられた。  ジジイは目を見開いて、まるで世界一のアホでも見つけたような顔をしてる。//
N8653JL| 作品情報| 完結済(全10エピソード) | 空想科学〔SF〕
【剣聖】スキルを受け取ってロボットだらけの世界へ転生した俺は、不自由な身体を上手く使えるようにして『優勝賞品:聖剣』の大会へ出場。 その後、どう考えても使い捨ての『勇者』となって戦った。 精一杯の今生の果てには……。 //
N7556IX| 作品情報| 短編| 空想科学〔SF〕
 作家と編集者、読者は、前世紀からずっと、奇妙な関係にある。  一応断っておくが、ここで謂う作家、というのは漫画家も小説家も、あるいは他の創作者も含む。話の上では同じことだからだ。  編集者や読者も、何かしらに置き換え//
N2138IU| 作品情報| 短編| 空想科学〔SF〕
AIが支配する世界の小説家の話(一話完結SF短編)  AI……王の手はいつでも十億単位作家だ。世界のほぼ全てのものが読み、学び、模倣する。そういう絶対的な作家が居れば、大抵の奴はすぐに心が折れちまう。いんや、折れる程//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ