- あらすじ
- 1975年 ヒデキがいた。
アホらしくも必死な昭和の日々。
ヒデキと16歳のわたし。
「悔いのないように1日1日を一生懸命生きよう。
今が青春なんだモン。」
青春の象徴だったヒデキ。
ヒデキのようなステキな青春をおくろう。
毎日がキラキラしていた。
あの時代…。 - Nコード
- N3441FY
- 作者名
- chiki
- キーワード
- スクールラブ 日常 青春 私小説 ホームドラマ ラブコメ ほのぼの 女主人公 学園 昭和 タイムトラベル 群像劇
- ジャンル
- エッセイ〔その他〕
- 掲載日
- 2020年 01月01日 08時00分
- 最新掲載日
- 2020年 12月31日 08時00分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 6pt
- 評価ポイント
- 6pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 134,029文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒデキとわたし2
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N3441FY|
作品情報|
連載(全367エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
1975年 ヒデキがいた。
アホらしくも必死な昭和の日々。
ヒデキと16歳のわたし。
「悔いのないように1日1日を一生懸命生きよう。
今が青春なんだモン。」
青春の象徴だったヒデキ。
ヒデキのようなステキな青春をおくろ//
N8931GI|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
1975年7月5日17歳の時の作品。
中3、15歳の時に書いた小説「愛の十字架」に感動して4時間で書き上げたものです。
N4601FF|
作品情報|
連載(全374エピソード)
|
その他〔その他〕
1974年
ヒデキがいた。
アホらしくも必死な昭和の日々。
ヒデキと15歳のわたし。
毎日がヒデキを中心に廻り、
高校受験、高校生活、
本物のヒデキに会って舞い上がったり、
勝手に冷めたり。
ヒデキ的な同級生にとき//
N8290FJ|
作品情報|
短編|
現実世界〔恋愛〕
1973年12月。
15才のわたしが「愛の十字架」の世界観を小説にしました。
真紀…17才、秀樹…18才。
残酷な運命に翻弄されるふたり。
愛するがゆえの結末。
なぜ、真紀は待てなかったのか。
愛の十字架を背負って生//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。