- あらすじ
- 葛城翠は40代後半の主婦。仕事に情熱を傾けてきた年上の夫は、数年前から目が霞むと漏らしていたが、緑内障が進行していてもはや治療できないことがわかり、さらにがんも見つかった。夫は「なぜ真面目に頑張ってきた自分が天国から地獄につきおとさればいけないんだ」と精神的に追い込まれ、家から出られなくなりリモートで仕事をしている。翠は夫に心から同情しつつも、夫に振り回される毎日が辛くてたまらない。
娘の葛城彩は一時的にロンドンにいる。娘は私立大学の付属の小学校に入ったが、徐々に不登校になり、高校で退学。今は通信制の高校3年生。夫は昔から娘の不登校に理解がなかったが、本人が病気になっても変わらない。さらには家の中が暗くなったので、翠は従姉妹の住むロンドンに娘を一時的に避難させた。その娘は来週帰国する。不安しかない。
翠は、助けを求め、浅川傑に電話をする。翠は仕事をしていた頃、浅川と社内で不倫をしていた。翠は浅川と出会って、はじめて恋を知った。そんな矢先、浅川の海外転勤が決まり、翠はついていきたいと本気で願ったが、彼のために身を引いた。そして、浅川へ注いだ愛情を埋め合わすため、夫を体を合わせ娘を授かり、家庭に入った。
翠は、浅川がいま何をしているかは知らない。別れてから一度も会ったことはない。電話で話すのは2年ぶり。2年前に、翠の方から「もう連絡をしないでほしい」と言った。それでも、翠は浅川にすがりたかった。翠は自分が恵まれた人生を送って来たと思っている。努力も苦労もしたことがない。いままででの人生で唯一本気になったことは、浅川を愛したことだけだった。
- Nコード
- N3372JH
- 作者名
- jh
- キーワード
- シリアス 女主人公 現代 悲恋 不倫 家族 不公平
- ジャンル
- 現実世界〔恋愛〕
- 掲載日
- 2024年 07月16日 22時05分
- 最終掲載日
- 2024年 07月25日 21時48分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 4件
- 総合評価
- 8pt
- 評価ポイント
- 0pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 15,046文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
これが愛の代償なの?
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N4224KX|
作品情報|
連載(全3エピソード)
|
現実世界〔恋愛〕
外資系証券会社で働く菅野朋彦(かんのともひこ)めぐる三人の女性の物語。
主人公の七瀬祓(ななせはらえ)は丸の内の外資系証券会社で働いている29歳の元看護師。看護師をしているシングルマザーの母親に育てられ、他の選択を考える//
N8448JQ|
作品情報|
短編|
ホラー〔文芸〕
都内の大学の軽音楽部の部室で、床に散乱したケーブルを整理していた高木は、同じサークルのサクラから「私の部屋のケーブルも整理してほしい」と頼まれる。
その後の素晴らしい展開を期待して、高木はのこのことサクラの部屋について行//
N5179JJ|
作品情報|
完結済(全3エピソード)
|
ホラー〔文芸〕
興味深いnoteの記事を見つけた。
「ハンバーガーチェーンR池袋店」と匿名にはなっていたが、どうやら私がひと仕事終えた後に必ず行くハンバーガーチェーンのことらしい。
平日の3時過ぎに池袋のRに足を運ぶと、記事に書かれてい//
N4192IF|
作品情報|
連載(全3エピソード)
|
現実世界〔恋愛〕
東京から九州に出張した唐沢譲(からさわゆずる)は、ホテルに帰る途中で海に落ちた。
着水する直前に、水の中から二本の手が伸びて城崎を抱きしめた。結婚する前の恋人、水川刹那(みずかわせつな)が水の中で言った。「私は水に溶ける//
N3372JH|
作品情報|
完結済(全2エピソード)
|
現実世界〔恋愛〕
葛城翠は40代後半の主婦。仕事に情熱を傾けてきた年上の夫は、数年前から目が霞むと漏らしていたが、緑内障が進行していてもはや治療できないことがわかり、さらにがんも見つかった。夫は「なぜ真面目に頑張ってきた自分が天国から地獄//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。