- あらすじ
- ・二つの都市の中間より少し片方の都市に寄った位置にあるM県Y市。特に、その中心に位置する私立証耶麻学園。そしてこの周辺地域には、特殊な空間が広がっている……かもしれない。もしそうでなければ、これから起こる事象に説明がつかないのだ。
・そこには、退魔師、除霊師、魔女、吸血鬼、獣人、超能力者、聖剣使い……etc。そんな、人ならざる者たちが集うのだから。
・私立証耶麻学園の一年生向坂狼は、この学校の特殊な学生自治制度「クインテット・ナイツ」に参加することに。それからというもの、彼の周りでは色々な出来事があった。同じ「クインテット・ナイツ」の上沼紗佐に勉強を教えたり、自称除霊師の飾闇代と出会ったり。時には、危険を顧みずに戦うことも。
・普通の人とちょっと変わった人間、人でない何かが織り成す混沌とした学園ドラマ(っぽいもの)、「クインテット。ナイツ」が今始まる。
※過去に別サイトで同一名義で掲載していました。忘れていましたが、念のため。下は各章の説明です。
・「K」……プロローグです。大した話ではありません。
・「L」……主要キャラを一人増やすためだけの話です。
・「M」……ここからがまともな本編。
・「O」……謎の勢力の存在が示唆されます。
・「Q」……主人公が大変なことになります。
・「R」……夏休みの話です。
・「S」……ラスボス登場です。 - Nコード
- N3358BA
- シリーズ
- クインテット。ナイツ
- 作者名
- 恵/.
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 日常 異能力バトル ラブコメ 学園 カオス 設定滅茶苦茶 空気キャラ多数 ファンタジー 最強ロリータ? 除霊師 退魔師 魔女 獣人 超能力 魔術
- ジャンル
- ローファンタジー〔ファンタジー〕
- 掲載日
- 2012年 01月08日 18時41分
- 最終掲載日
- 2013年 06月06日 22時11分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 21件
- 総合評価
- 50pt
- 評価ポイント
- 8pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 276,552文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クインテット。ナイツ
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N2180ES|
作品情報|
連載(全20エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
俺には従妹がいたらしい。
ある日、突然叔父さんが連れてきたのは、俺と同年代の美少女。しかし、彼女は母親が宇宙人らしく、実年齢は三歳。この時点で意味不明なのに、彼女は俺の家に下宿して、同じ学校に通うとか。そんなわけで、//
N3055DD|
作品情報|
完結済(全132エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
「はーい、宿泊一名様ね。……にしてもお兄さん、結構イケメンね。どう? 若い女の子との甘い一夜を過ごしてみない?」
生き別れた妹を探して旅をする青年、グラリアクト。彼は立ち寄った宿でクソビッチ、エーテルに付き纏われ、そ//
N7653CQ|
作品情報|
完結済(全57エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
悪魔(バアル)という怪物が世界を荒らし、エクソシストがそれを退治している時代。織部一哉は、エクソシストの訓練校である対バアル戦士育成学校に入学した。
一哉は最初の実戦訓練で、クラスメイトの女子に瞬殺されてしまう。彼女//
N0954CQ|
作品情報|
完結済(全60エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
文明が衰退し、魔族と呼ばれる異種族が生まれた世界。魔族は人間から弾圧され、または家畜のように扱われていた。
人間である夜朗は、魔族である姉貴分・蝶香と共に、魔族のために世界中を旅していた。殺されそうな魔族を救い、捕ら//
N7755CN|
作品情報|
完結済(全27エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
放課後。四人の学生が一緒に帰宅していた。そんな彼らは、突如、トラックを襲撃することにしたのだった。
襲ったトラックには、誘拐されたと思われる子供たち。そのうちの四人を、彼らは引き取ることになった。
……はい、そこ、//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。