- あらすじ
- この話は、自分が19才から21才の時の、交通事故に関する心霊現象を書いたものです。
3部構成になっており、1話目が、車で事故多発地点を通ると、2話目が、交差点に供えられた花、3話目が、惨死した出前のあんちゃん、という別々のお話を、交通事故の後に見えるもの、という、くくりで、まとめてみました。
第1部は、1991年(平成3年)の8月の事で、自分が19才時の事です。
心霊スポット特集の本にも紹介されていた、環状7号線の事故多発地点を車で通った時に、杖を持ったお爺さんを見かけました。
以前に、心霊スポット特集を読んでいたので、だいたいの場所と現象は覚えていたのですが、その本と同じ現象に出くわした時のお話です。
第2話は、1992年(平成4年)の9月の事で、自分が20才の時の事です。
午後9時頃に、蔵前橋通りで東京から千葉方面に、車で走っていた時の出来事です。
途中、大通りの交差点で信号待ちをしていると、その近くで事故があったのか、右側の歩道の隅に花が供えられているのが見えたのです。
その花を、ずっと見ていたら、事故の様子が脳裏に入り込んできたのです。
事故に遭う瞬間が、その時の音と共に鮮明に見えたのです。
信号が青に変わり、後続車がクラクションを鳴らすと、我に返りました。
慌てて、発進しましたが、その後どうなったのか?
という、お話です。
第3話は、1993年(平成5年)の8月の事で、自分が21歳の時の事です。
実家では、よく出前を取っていたのですが、その中でもひいきにしていた、そば屋があったのです。
その、そば屋のあんちゃんが、とても感じのいい人で、近所でも人気がありました。
ある日の夜、バイクで出前をしていたあんちゃんが、悲惨な事故で亡くなったのです。
その事故の後から、事故現場の路地を通った近所の方から、夜になると路地に幽霊が出るという噂を聞いたのです。
幽霊の話が広がると、近所の方は路地を迂回(うかい)するようになりました。
自分も、しばらくの間、夜にその路地を通らないようにしていましたが、よく行くコンビニの近道だったので、ある日の夜、その路地を通ってしまったのです。
その時、どんな事が起きたのか?
という、お話です。
それでは、本文へどうぞ。
- Nコード
- N2893HC
- 作者名
- きつねあるき
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 私小説 怪談 サイコホラー シリアス 男主人公 和風 平成 ESN大賞3 OVL大賞7 123大賞 ネット小説大賞十 BANG01
- ジャンル
- ホラー〔文芸〕
- 掲載日
- 2021年 07月19日 14時17分
- 最終掲載日
- 2021年 07月25日 12時18分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 2件
- 総合評価
- 4pt
- 評価ポイント
- 0pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 8,998文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
交通事故の後に何が見えたか
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N2079KZ|
作品情報|
短編|
現実世界〔恋愛〕
このお話は、2000年の夏だったと思います。
当時、僕は男友達から恋人紹介を頼まれる事があったのです。
その時のエピソードになるのですが、うまくいくかどうかの瀬戸際で、思いも寄らない事態が起こり、僕も少なからずショックを//
N9858KY|
作品情報|
短編|
現実世界〔恋愛〕
このお話は、私が昔住んでいた地域で実際に行われていた結婚制度になります。
時代背景は、昭和40年代になります。
この当時は、そんなに豊かではなかったものの、婚姻数、出生数が今とは桁違いに多かったのです。
今となっては、考//
N8836KY|
作品情報|
短編|
その他〔その他〕
このお話は、2010年のお盆の時期に見た事になります。
お盆の時期は、水辺には気を付けましょうとよく言われます。
それは、ご先祖様が水辺に集まるからなのでしょう。
それが、自宅の浴槽の前にも幽霊が来たらどうなるのでしょう//
N4359JX|
作品情報|
短編|
その他〔その他〕
僕の家の近くには、自然豊かな公園があります。
その公園には、樹齢にして何百年といった巨木が何本もあるのです。
休みの日には、よくその公園で散歩をしていたのですが、ある日、不思議な体験をしたのです。
あの時の事は、今でもよ//
N0376JX|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
社会人になってからは、運動する機会がぐっと減ってしまうと思います。
ただ、健康の事を思うと、毎日少しずつでもトレーニングをしないと、どんどん衰えてしまいます。
トレーニング方法は人それぞれですが、僕が30歳の時に行//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。