- あらすじ
- 【『マンガBANG×エイベックス・ピクチャーズ 第一回WEB小説大賞』一次選考通過作品】
【第4回HJ小説大賞後期 一次選考通過作品】
中学生の少年、野々村 士道は、修学旅行中の事故で死亡してしまう。
しかし、彼は運良く? 神のような存在に拾われ、めでたく異世界で転生することになる。
特典として一つ、特化した才能を貰った士道は、異世界にてバラ色の人生を歩む……ハズだった。
残念ながら、現実はそう上手くいかなかったのである。
貰い受けた才能は『サモナー』の才能だったのだが、異世界において『サモナー』は所謂ハズレ職だったのだ。
そのせいもあって、人生はバラ色どころか泥まみれの人生となってしまい、日々辛い生活を強いられることになる。
パーティを組めないのはもちろんのこと、ソロ活動をしてても邪魔者扱いされ、悪いときは召喚したモンスターごと斬り殺されそうになることも……
そんな日々を過ごしているの中、士道にとっては本当に久しぶりの、パーティへの誘いがあった。
士道は警戒しつつも、その魅力には逆らえず誘いに乗ってしまう。
そして案の定、士道は仲間に裏切られることになるのだが……
この物語は、仲間に裏切られて死んでしまった主人公が、魔族に再転生して人類と戦うお話です。
主人公は、前々世で得意としていたタワーディフェンスゲームのノウハウを活かし、今世では魔王軍の領域に侵攻してくる冒険者達と敵対します。
――そして、人類の敵となった士道はいつしか人々から〇〇と呼ばれ恐れられることに……
- Nコード
- N2716GF
- 作者名
- 九傷
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 異世界転生 男主人公 魔法 DNCMOON6大賞 アニセカ小説大賞1 OVL大賞10 キネノベ大賞12 ドリコム大賞3 ESN大賞7 HJ大賞5 サモナー 裏切り 異世界 タワーディフェンス ネトコン13感想
- ジャンル
- ハイファンタジー〔ファンタジー〕
- 掲載日
- 2020年 05月06日 18時27分
- 最終掲載日
- 2020年 06月24日 09時29分
- 感想
- 164件
- レビュー
- 2件
- ブックマーク登録
- 201件
- 総合評価
- 816pt
- 評価ポイント
- 414pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 125,689文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仲間に裏切られたハズレ職『サモナー』の僕は、死んだあと魔王に召喚され指揮官兼参謀として新たな人生を歩む
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから
同一作者の作品
N9051LA|
作品情報|
連載(全4エピソード)
|
異世界〔恋愛〕
私――マーガレット・クロムウェルは、とある公爵令嬢の世話係のようなことをしている。
とは言っても実質的には取り巻きのようなものであり、彼女の周囲にいることで甘い汁を吸っているような状況だ。
彼女に近付いたのはもちろん打//
N4623HH|
作品情報|
連載(全117エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
皆様、アニソンは好きですか?
N3022KD|
作品情報|
連載(全32エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
俺の名前はジェル・ローション!
冒険者だ! 等級はなんとA級! 超強いんだぜ!
俺と一緒に組めば、ドラゴン討伐だって夢じゃない!
ワンチャン魔王だって倒せる可能性もあるぞ!
いや、本当メッチャ強いんだよマジで!
パーテ//
N4644KW|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
悪夢のようなKADOKAWA・ニコニコ動画へのサイバー攻撃から早1年が経ちました。
当時私はそのことに触れたエッセイを書きましたが、改めてその内容と公式の情報に触れつつ、今後どういったことを意識していけばいいかについて語//
N6108JS|
作品情報|
連載(全61エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
【第9回ネット小説大賞 一次審査通過作品】
【第11回ネット小説大賞 一次審査通過作品】
この世界には未だ、人類にとって未踏の領域が数多く存在していた。
歴史上、数々の国家や開拓者が、新天地を求め未踏領域に挑んだが、//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。