ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩音と人々 2 時空の特異点 ペサハ

あらすじ
「帰去来」のサイドストーリーにして、エピローグ

 学園を追い出されようとする詩音。そのフィアンセの民生も孤立していた。この二人を何とか助けたいと願う雄二は、潤一と良介の二人とともに、詩音・民生のために嘆願書の署名運動を始めた。
 彼らと対立する生徒会側は、校長たちとともに署名運動を妨害した。潤一と良介も生徒会に抱き込まれ、雄二は裏切られ、苦労して集めた嘆願書は焼き尽くされてしまった。心が折れそうになった雄二は、ふと淑香を思いだしていた。
 淑香は雄二と再会すると、不思議な空間へといざなった。

 詩音に連なる人々が、先祖たちから及ぶ十戒の祝福によって、数々の困難の中から救われてきた。その裏には、世界史の様々な戦いや事件を動かす天使たちがいた。その一人が淑香であり、淑香は今、時を遡って、世界規模の時の流れの中に現われる様々な事象に干渉して、詩音に連なる人々を守ろうとしていた。この時、雄二はユージウスと名乗り、淑香(スクハ)が時を遡ろうとした時に、彼女に絡んで時を遡ったのだった。
 しかし、雄二ことユージウスは孤独のまま進んだ。ノエル、聖母子を連れたヨーゼフのエジプト逃亡、アレクサンドリアでの高等教育と研究、エレファンテイン・クムヌの戦い、ゴルゴダの十字架刑の事件と復活、パルティア戦役、それに絡んだ天使と悪鬼との戦い…タイムジャンプの迷路は続いた。
 パルティア戦役のなかで、ユージウスは戦いに勝利し、スクハと再会した。「時の梯子」を見出した二人は、苦労のすえに、未来の詩音たちの許へと戻っていくのだった。そこには、すっかり幸せになっていた詩音たちの家族があった。
 詩音に連なる者達が、淑香(スクハ)によって守られてきた、つまり啓典の父の意思によって守られてきた詩音達の物語の大円団。
 
Nコード
N2550FP
シリーズ
辻堂家三代の罪、千代の恵
作者名
Iassy Quassia Psaki
キーワード
異世界転移 ESN大賞8 SQEXノベル大賞2 BK小説大賞 男主人公 女主人公 古代 冒険 ハッピーエンド 青春 タイムトラベル 異類婚姻譚 伝奇 史実
ジャンル
ローファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2019年 06月30日 18時49分
最終掲載日
2019年 11月27日 01時00分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
8pt
評価ポイント
8pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
64,741文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N5117KS| 作品情報| 連載(全2エピソード) | ローファンタジー〔ファンタジー〕
ある悪い夫妻によって捨てられ追い出された娘のその後の人生。教会堂裏から救い出されて連れて来られた屋敷は、厄介な筆頭長老の屋敷だった。
N9551JZ| 作品情報| 連載(全19エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
はるかな昔の時代(つまり、現代)、大多数の先史人類は自由気ままに偶像(アイドル)や陰謀論に狂って雷同し、衆愚となって互いに主張し合い、その果てに殆どが滅びていった。この時、陰の存在だった魔族は偶像(アイドル)となっ//
N0709KV| 作品情報| 短編| 純文学〔文芸〕
アパ古アパートに住み続ける男やもめ その情けない生活を書き記してみた
N0700KV| 作品情報| 短編| 純文学〔文芸〕
アパ古アパートに住み続ける男やもめ その情けない生活を書き記してみた
N5543JE| 作品情報| 完結済(全34エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
正義の追求の先に真理がないことを悟るまでの、ヒーローの右葉曲折。  明晰な頭脳と豊富な知識を基に平和維持に奔走した外務次官高橋直哉は、むなしく帰国。その後、敵ながら協力を誓った友人の母国も壊滅。地球文明が滅びようとしたと//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ