- あらすじ
- 魔法とは模造であり文化であり事象であり万物全てである。――要はそれらの過程をどう変化させ、減らしたのか、もしくは増やしたのかをさも重要そうに説くのが魔術である。火をおこすならば時間が掛かっても摩擦を行えばいいし、人を呪い殺すならば剣を手に取った方が確実で効率的である。そんな事も出来ないめんどくさがりの貴方。自分で何も出来ない癖に楽して魔術に頼ろうとする腐った根性の持ち主はここに御一報を。魔術結社AA(銀の星)社主・アレイスタークロウリーが心より歓迎。住所○×○×(コンセプトは、世界中の魔術師が同じ時代に存在したら、です。)
- Nコード
- N2002D
- 作者名
- 越塚 spring
- キーワード
- 魔術 魔法 異世界 ファンタジー バトル 霊 コメディ ハッピーエンド 少女 少年 魔法使い/魔女 ドラゴン モンスター
- ジャンル
- ノンジャンル〔ノンジャンル〕
- 掲載日
- 2007年 12月09日 21時53分
- 最新掲載日
- 2007年 12月09日 21時53分
- 感想
- 1件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 12pt
- 評価ポイント
- 12pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 786文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術をしよう
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N4859F|
作品情報|
連載(全4エピソード)
|
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
高校生、亜熊婁士(るし)は、人読んでアクマ。恐ろしい容姿によって絡んでくる不良とのケンカに明け暮れる内に付いたあだ名はアクマ『ルシ』ファー。これはアクマの顔をした、孤独な青年とその他大勢の物語、――だと思う多分。
N2002D|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
魔法とは模造であり文化であり事象であり万物全てである。――要はそれらの過程をどう変化させ、減らしたのか、もしくは増やしたのかをさも重要そうに説くのが魔術である。火をおこすならば時間が掛かっても摩擦を行えばいいし、人を呪い//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。