- あらすじ
- 時は2177年――人々が仮想現実世界へと夢を馳せる時代。
情報電子変換装置の開発により、人類が完全に仮想現実世界へと行けるようになった時代。
人々は失ったものを求めて第二の地球の虜になっていく。
仮想現実世界では三つの大国が鎬を削り、現実世界で生きる人間たちは”戦争ゲーム”に身を投じていった。
仮想現実世界は決して紛いモノではない。
そこに生きる人間は皆、紛れも無く本物だった。
傷を受ければ血が出て、腹が減れば空腹を満たす為に食事を取る。
息をして、自らの意思を持つ人間をNPCと呼ぶ人間は誰一人としていない。
傭兵となり戦う事を選んだ人間たちは、人型兵器”メリウス”に乗り込み戦場を翔ける。
終わりの見えない戦争。
ある者は闘争に明け暮れ、ある者はこの終わりを見たいと思って――誰もが変化を求めていた。
ふらりと戦場に現れた謎の黄色い機体。
嵐の中を自由に飛び、敵を倒していくその傭兵を誰も知らない。
戦場を蹂躙し、容易く戦局を変ええるほどの力を持った傭兵は、その名を思いがけず広めていく。
肉眼は勿論の事、レーダーでも完全には捉えきれない速さで飛ぶ謎の機体。
それを目撃した彼らは、畏敬の念を込めてその機体を駆る傭兵を――雷《イカズチ》と呼んだ。
雷の如き速さで戦場を翔ける傭兵。
限界を超えて飛行するメリウスはあらゆる視線に晒される。
羨望、期待、不安、怒り――そして恐れ。
無知な愚者は、軽い気持ちで傭兵の世界に入る。
しかし、無知ゆえに彼は知らない。
仮想現実世界でこれから起きる出来事を。
敵を多く倒し、注目を集めていけばどうなるか。
これは一人の傭兵の物語――彼が望む”結末”を得るためのお話だ。
【2024年 01月01日 08時44分 完結しました】
※カクヨム様、ハーメルン様にも掲載しています。 - Nコード
- N1984IA
- シリーズ
- パラレル世界集
- 作者名
- うどん
- キーワード
- R15 残酷な描写あり ネトコン13 男主人公 未来 ロボット ゲーム VRMMO 傭兵 バトル 仮想現実世界 勘違い
- ジャンル
- VRゲーム〔SF〕
- 掲載日
- 2023年 01月07日 13時06分
- 最終掲載日
- 2024年 01月01日 08時44分
- 感想
- 7件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 708件
- 総合評価
- 2,176pt
- 評価ポイント
- 760pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 1,347,943文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】限界まで機動力を高めた結果、敵味方から恐れられている……何で?
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N5720KH|
作品情報|
連載(全97エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
“不滅の呪い”を解く為に祓魔師になった。
命を懸けて悪魔を殺しても、手に入る給金のほとんどは寄付(強制)される。
激ヤバな仕事に励んでいれば、強力な悪魔が群れを成して襲ってくる始末。
同期は全員鬼籍に入り、残った俺はただ//
N7453JR|
作品情報|
連載(全89エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
誰が最初に口にしたのか。
それは全ての人々の願いが叶う場所――“天空庭園(ヘブンリーブルー)”。
多くの冒険者が夢に見て、長き人生を掛けて探し求めし伝説の地。
しかし、そこへ至ったものは存在しないとされていた。
語られ//
N9566JV|
作品情報|
連載(全23エピソード)
|
VRゲーム〔SF〕
仮想現実世界が第二の世界として認められた世界。
長い冒険の果て世界を救い、戦争を根絶した英雄がいた。
彼はほとんどの人間の記憶には存在せず。
誰もがこの世界は流れるままに平和になったと認識していた。
彼はそれを悲しくむ事//
N9749IO|
作品情報|
完結済(全230エピソード)
|
空想科学〔SF〕
この世界には、神が存在する。
御伽噺のように空想の存在ではなく。
ハッキリと存在して、この地上に住む命を管理していた。
神は己の世界で生きる命全てを正しき道へと導く――が、例外はある。
突如、世界中で発生した異常現象//
N1984IA|
作品情報|
完結済(全302エピソード)
|
VRゲーム〔SF〕
時は2177年――人々が仮想現実世界へと夢を馳せる時代。
情報電子変換装置の開発により、人類が完全に仮想現実世界へと行けるようになった時代。
人々は失ったものを求めて第二の地球の虜になっていく。
仮想現実世界では三つの//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。