ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企業買収は恋愛に似ている

あらすじ
 総合モーター製造企業として国内最大手の東証一部上場企業である株式会社大日本モーター。その社長である向日重治(61)は、次世代の主力産業として見込んでいるEV関連への出遅れに頭を悩ませていた。商品開発の遅延だけではなく、事業を指揮する人材が不足している問題も抱えており、これらの解決策を部下と模索していたが決め手に欠けていた。

 そんな中、高寺電機株式会社という東証2部に上場している小さな企業に目をつける。高寺電機は元々農機関連のモーターを開発・製造する企業だったが、経営層の放蕩経営もあり売上・営業利益は右肩下がりと縮小の一途。しかし、2年前に新社長として深山耕一氏(35)が就任してから経営改革を断行。資金・人材が不足している中、負債を処分しながらEV関連の部品製造へ進出を始めていたが、徐々にその新製品が市場に認められつつあった。


「この男とこの企業が欲しい」


 出遅れている商品開発に加え、新事業を指揮する人材の確保を兼ねた一手として、大日本モーターは高寺電機の買収・子会社化を試みる。しかし、ワンマン経営者として有名だった向日社長の過去の振る舞いが仇となり、紆余曲折の末に買収は失敗。


「私はあなたのやり方を好ましいとは思わない」


 大日本モーターは最後の手段としてTOB、株式市場における株の買い占めによる力づくの買収を高寺電機に宣言する。しかしそこに、小規模な企業の買収を専門とするプライベートエクイティRomney Capitalが深山社長の支持を掲げ、友好的な買収を提案するホワイトナイトとして急遽参戦。Romney capitalは大日本モーターと同じく高寺電機を買収し、経営支援による企業価値の増大、その後の株式売却による利益確保を目論む。


「弊ファンドは利益第一ではありますが、余計な手を出して金の卵を生む鶏を殺すほど愚かではありません」


 さらなる事業拡大のために高寺電機と深山社長を求める大日本モーター、資金・人材不足を理解しながらも自らの経営理念に拘る高寺電機、利益第一ながらも深山社長の理念に賛同し支援に立ち上がるRomney Capital。

 三者三様の思いが渦巻く中、高寺電機を巡る駆け引きが始まる。
Nコード
N1710GO
作者名
牛熊
キーワード
現代 金融 企業買収 恋愛 経営 投資 株
ジャンル
その他〔その他〕
掲載日
2020年 10月15日 20時49分
最新掲載日
2021年 03月17日 14時38分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
5件
総合評価
30pt
評価ポイント
20pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
26,746文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N3935KX| 作品情報| 連載(全1エピソード) | ヒューマンドラマ〔文芸〕
「『変わり種』があるんだけど、試してみないかい?」 繁華街から少し離れた場所にあるレストラン『Seven Wonders』。 多くの客で賑わうこの店では、時折このような声をかけられることがある。 店のオーナー兼シ//
N2566JY| 作品情報| 連載(全49エピソード) | ローファンタジー〔ファンタジー〕
「可食部がないな」 「木ですからね……」 モンスターが出現するようになった世界で食べられそうにないモンスターを食べようと、こんな感じのやりとりや試行錯誤を繰り返していく話です。 長いあらすじ ある日、地球は異//
N0595KM| 作品情報| 完結済(全28エピソード) | ローファンタジー〔ファンタジー〕
「可愛いぬいぐるみを作れ」 大国ロックミア共和国の首都、オックストンに店を構える高級服飾工房ハーディプール。 そこで働く若手服職人のネイトの元に、ある日突然思いがけない仕事が舞い込んだ。 事の発端は冗談のような話//
N2875JS| 作品情報| 完結済(全5エピソード) | その他〔その他〕
循環取引に興味はあるがどこから手を付けたらいいのか分からない。 専門書は格式張っていて読みにくい。 そんな方向けの入門短編小説です。 体系的な資料から学びたい場合には、日本公認会計士協会の事例資料などをお勧めします//
N7169IE| 作品情報| 完結済(全70エピソード) | 歴史〔文芸〕
 天正14年10月、徳川家康は上洛し豊臣秀吉に臣従を誓う。  織田信長の死後、家康と秀吉は天下を巡って争ってきた。しかし、秀吉は周辺大名による包囲網を打ち破り、今や軍事・政治・経済の全てにおいて確固たる基盤を築くに至っ//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ