- あらすじ
- 戦国武将が国政に討って出たならば……
- Nコード
- N1672DB
- 作者名
- 俣彦『短編ぼくのまち』
- キーワード
- ネット小説大賞 ネット小説賞感想希望 転生 歴史 SF ファンタジー コメディー 架空戦記 社会問題 戦国時代 現代(モダン)
- ジャンル
- ノンジャンル〔ノンジャンル〕
- 掲載日
- 2016年 01月02日 22時04分
- 最新掲載日
- 2016年 03月06日 07時37分
- 感想
-
0件
感想受付停止中 - レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 2件
- 総合評価
- 12pt
- 評価ポイント
- 8pt
- 感想受付
- 受け付けない
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 24,410文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国武将『国政に討って出る』
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N4905LA|
作品情報|
連載(全2エピソード)
|
歴史〔文芸〕
目が覚めたら上杉景勝になっていた主人公。
重臣直江兼続から徳川家康が江戸に戻った事を知る。
どうやら関ヶ原の2週間前だ。
このままだと領土が削られる。しかし追い掛けるには兵が足りない。
ならば旧領の越後を回復し、国力を増//
N5743KE|
作品情報|
連載(全168エピソード)
|
歴史〔文芸〕
休日。何気に身体のケアをしていたはずが、気が付いたら石田三成になっていた私(仮空)。目の前にいた島左近と名乗る人物に日付を尋ねたら慶長5年の9月14日で場所は大垣城。
……と言う事は今日は関ヶ原の戦いの前日。
このまま//
N9924KA|
作品情報|
連載(全23エピソード)
|
歴史〔文芸〕
慶長5年。関ヶ原の戦いで父石田三成が敗れ、居城佐和山も陥落。
その時、大坂城で豊臣秀頼に近侍していたのが次男の石田重成。
「このままでは助からない。」
絶望的な状況を見兼ね、手を差し伸べたのが同僚津軽信建。
N8351KH|
作品情報|
連載(全13エピソード)
|
歴史〔文芸〕
武田信玄が急逝。上洛戦の継続は困難と判断するも、周囲は敵ばかり。3年も内を固める余裕は無い。
この困難な事態に武田四天王が協議。その結果、
「陣代」
武田勝頼に当主になるよう進言。勝頼はこれを受諾。武田家中が1つとな//
N2088KD|
作品情報|
連載(全7エピソード)
|
歴史〔文芸〕
1563年。徳川家康が三河国内の一向宗が持つ「不入の権」を侵害。
両者の対立はエスカレートし紛争に発展。双方共に関係を持つ徳川の家臣は分裂。
そんな中、岡崎に身を寄せていた戸田忠次は……。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。