ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雫物語~鳳凰戦型~

あらすじ

神と呼ばれる者達は、遥か昔、水星に住んでいた。

太陽の肥大化によって大地は灼熱地獄と化し、住む場所は限定されていく。

そんな時、宇宙から救いの手が差し述べられる。

新たなる大地……地球への移住を条件に、水星の人々は体内で神器を造る実験体となる事を約束させられた。

体内で精製された神器は、その者を殺さなければ取り出す事が出来ない。

宇宙人に神器を搾取され続ける日々……耐え兼ねた人々は反旗を翻し、ついに地球に残された宇宙人を全滅する事に成功する。

そして、長い年月が過ぎ……自らを神と名乗る水星人は、いずれやって来る宇宙人の反撃に対し、宇宙人の記憶を持って生まれてくるヨトゥンと呼ばれる者達の命を使って外壁を造り、世界を隔てたもう一つの世界を造る。

更に長い年月が過ぎ……そんな神々の行動に異を唱える者が現れた。

未来の為に今を犠牲にし、宇宙人に対抗する為の地盤を作ろうとするロキ。

一人一人の命を大切にしたい光の神バルドル……

バルドルの存在を邪魔に感じたロキは、その命を奪う。

しかしバルドルを慕う多くの人々の手によって、人として生まれ変わる。

その身体に、ヨトゥンの血を宿して……

再び激突するロキとバルドル!

その戦いは、バルドルが心を失う事で決着した。

それでも……心を失っても、バルドルを慕う者は後を絶たない。

心や記憶を失ったバルドルは、魔導師マーリンによってアーサーという名を与えられて、聖凰騎士団の団長となる。

その聖凰騎士団は、何故か人間の暮らす町に襲いかかった。

バルドルが人間に生まれ変わった後、義理の兄として共に生活していた義兄である航太は、人間に牙を剥く義弟を救うべきか戦うべきか悩む。

そんな中、航太が身を寄せるベルヘイム王国は、聖凰騎士団討伐軍を編成し始める。

人間の脅威になりつつある聖凰騎士団は、倒さなくてはいけない相手だと認識されていく。

だが……ベルヘイム王国に、もう一つの脅威……

ロキやクロウ・クルワッハの指揮するヨトゥン軍が、ベルヘイム王都に迫りつつあった……

赤き瞳が輝く時、世界が滅びる……

鳳凰の翼が羽ばたく時、世界は救われる……

命と世界……

人と神と化け者……

何を守り、何の為に戦うのか?

何が正義で、何が悪なのか?

未来を紡ぐ為の戦いの扉が開かれる……
Nコード
N1659FW
作者名
クロプリ
キーワード
異世界転移 
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2019年 11月13日 19時00分
最新掲載日
2024年 11月26日 21時06分
感想
5件
レビュー
0件
ブックマーク登録
50件
総合評価
296pt
評価ポイント
196pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
165,317文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N1659FW| 作品情報| 連載(全73エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
神と呼ばれる者達は、遥か昔、水星に住んでいた。 太陽の肥大化によって大地は灼熱地獄と化し、住む場所は限定されていく。 そんな時、宇宙から救いの手が差し述べられる。 新たなる大地……地球への移住を条件に、水星の人々//
N1697DT| 作品情報| 完結済(全221エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
遥か昔、神々の世界で一つの事件が起きていた。 主神オーディンの義兄弟のロキによる、美しき戦神バルドルの殺人である。 バルドルはオーディンの子でもあり、ロキは神の世界から追放された。 時は流れ、舞台は現代の日本へ…… 主人//
N0454DW| 作品情報| 連載(全2エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
雫物語シリーズの名称説明です。 地名や武器の説明などをしていきたいと思っています。 雫物語を読む上で参考にして頂けると嬉しいです。
N4914DV| 作品情報| 短編| ハイファンタジー〔ファンタジー〕
雫物語の時系列表になります。 雫物語 ~Myth of The Wind~ を読む上での参考にして頂ければ幸いです。 作者の資料として使用している物なのですが、ネタバレはしないよう気をつけています。 作品が進むにつれて、//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ