ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

パラレルトリッパー 〜時空間研究所と6人の能力者たち〜

あらすじ
「トリッパーってのは、パラレルワールドを自由に行き来できる人間のことさ」

時空間研究所で行われるパラレルトリップの実験。
西新橋のバー・アンカーに集まるトリッパーたち。
殺人鬼が引き起こすパラレルワールドを超えた事件。
いくつものパラレルワールドが一点で絡まり合い、全ての事件が結びつく。
並行に流れる時空を超えて、キミは後悔無く生きて行けるか。

SF現代ファンタジー「パラレルトリッパー」どうぞお楽しみください。

登場人物:
「守谷(モリヤ)ショウ」
 銀の世界ではコズミックファースト社の営業マン。
 金の世界ではユニバーサル・ビート社の社長。
 パラレルトリッパーの能力に目覚め、二つの世界の自分の立場の違いに翻弄される。

「萩野(ハギノ)メグミ」
 銀の世界ではショウの同僚。
 金の世界ではショウの婚約者。

「諸星(モロボシ)タクト」
 銀の世界ではショウの同僚。

「港(ミナト)リキ」
 六つのパラレルワールドを翔びまわるパラレルトリッパー。

「仙道(センドウ)アキヨシ」
 黄の世界で時空間研究所の所長。
 パラレルワールドを行き来する実験を取り仕切っている。

「高階(タカシナ)アイ」
 黄の世界で時空間研究所の助手。

「シゲさん」
 西新橋にあるバー・アンカーのマスター。
 六つのパラレルワールドでバー・アンカーを経営している。

「鬼塚(オニヅカ)ユウジ」
 黄の世界で仙道の後輩。ビジネスの才能豊かなパラレルトリップの研究者。
 仙道の後を継いで時空間研究所の所長になる。

「初芝(ハツシバ)カズヤ」
「水野(ミズノ)ケンジ」
 銀の世界でショウの大学のサークル仲間だった。
 金の世界ではユニバーサル・ビート社でショウとともに会社経営をしている。

「松岡(マツオカ)マユミ」
 金の世界でユニバーサル・ビート社の社長秘書。

「長峰(ナガミネ)ユリ」
 黄の世界でゴシップ週刊誌「EMウィークリー」の記者をしている。
 美しく優秀な記者。
 時空間研究所で起こる事件に巻き込まれていく。

「三崎(ミサキ)マイ」
 花屋マリアージュの店長。
 金の世界ではリキの彼女。

「安西(アンザイ)レン」
 行き当たりばったりのトリッパー。

「東田(ヒガシダ)ユキノ」
 黄の世界出身のトリッパー。

※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。
Nコード
N1603ED
作者名
蔵樹 賢人
キーワード
残酷な描写あり パラレルワールド SF 超能力 時空間研究所 恋愛 異世界
ジャンル
ローファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2017年 07月21日 00時07分
最終掲載日
2017年 08月18日 00時05分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
3件
総合評価
16pt
評価ポイント
10pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
100,619文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N8629EE| 作品情報| 連載(全18エピソード) | ローファンタジー〔ファンタジー〕
「この世には、無数のパラレルワールドが存在しています。  そして、向こうの世界には、今のあなたとはちょっと違った人生を歩んでいる別の自分がいるのです。  あなたが経験できなかった人生を歩んでいる別の自分がいるのです。  //
N1603ED| 作品情報| 完結済(全30エピソード) | ローファンタジー〔ファンタジー〕
「トリッパーってのは、パラレルワールドを自由に行き来できる人間のことさ」 時空間研究所で行われるパラレルトリップの実験。 西新橋のバー・アンカーに集まるトリッパーたち。 殺人鬼が引き起こすパラレルワールドを超えた事件。//
N0968ED| 作品情報| 完結済(全11エピソード) | 現実世界〔恋愛〕
”おはよう、シンジ” 彼女の声でシンジは目を覚ます。 いつもと変わらない日常。 でも彼女はちょっとずれている。 君の声がする。 君の姿が見える。 15センチの距離に君を押し込めていた。 そして、新しい「おはよう」が//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ