ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

誰ぞがための戦いか

あらすじ
五胡十六国時代、燕国でひとりの将軍が武名を馳せていた。彼の名は、馮安。時の燕帝に重く任ぜられるも、ゆえにこそ国難に大いに翻弄された。その苦悩と、懊悩の果てにかれが見たものは。
Nコード
N1578HS
作者名
ヘツポツ斎
キーワード
史実 シリアス 男主人公 中華 古代
ジャンル
歴史〔文芸〕
掲載日
2022年 06月29日 12時00分
最終掲載日
2022年 07月05日 12時00分
感想
0件
レビュー
1件
ブックマーク登録
6件
総合評価
22pt
評価ポイント
10pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
19,697文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7654HH| 作品情報| 連載(全541エピソード) | 歴史〔文芸〕
十八史略と蒙求に基づき、中国史のアウトラインを雑に理解していこうぜ、と言うやつです。
N9540JF| 作品情報| 完結済(全198エピソード) | 歴史〔文芸〕
「志怪の世界を覗いてみよう」。 中国南北朝時代に編まれた伝奇小説集『捜神後記』『異苑』。あまり志怪の世界に触れてこなかった訳者が「どんな世界なのかしら?」と覗き込みます。一緒に訪問して頂ければ幸いです。 隔日12:0//
N0767KD| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
わあい、現代たのちい。
N4504JD| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
歴史小説を読んでもらえること、とは。
N6467JQ| 作品情報| 短編| 歴史〔文芸〕
泰山のモモの木に刻まれた一篇の詩句は、五胡十六国末期、南燕を滅ぼした王、慕容超と、南燕に殉じた士人、韓范を歌ったものとされている。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ