ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アーカイブステクノロジー

あらすじ
introduction


西暦二一三〇年。

人類は二十世紀以降第三度目となる世界大戦を終え、表面上は平和を保っていた。
しかし、四度目の大戦の火種はそこかしこに転がっており既に燻りだしている。

日本では西暦2100年より教育機関から技術力、つまりは国力を上げるために国立先進技術大学を設立。
そしてその附属高校として旧制(1890年代の高等学校令によるもの)高等学校の区分で八つの高校が翌年より設立された。

第一高校…東京、第二高校…仙台、第三高校…京都、第四高校…金沢、第五高校…熊本、第六高校…岡山、第七高校…鹿児島、第八高校…名古屋

それらはともに「一高」「二高」………と呼ばれることが多い。
総称して単に「技術高」と呼ばれることもある。

現在の学制は一八七二年に最初の学制が公布されて以降幾度となく改新されて来たが、一番長く続いている六・三・三を維持している。

しかし、国立先端技術大学に入学するためには必ず附属高校を卒業する必要がある。
これは差別ではなく、効率と能力による妥当な制度だ。



そして二一三〇年四月。

「一高」にある秘密を抱えた一人の少年が入学する。

名前は望月 潤。

その時から世界を変える、あるいは歴史さえも動かすであろう『日常』が幕を開ける―――――――――


Nコード
N1460BL
作者名
神山宏太
キーワード
アーカイブス イタイ小説
ジャンル
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
掲載日
2012年 11月28日 17時57分
最新掲載日
2012年 12月01日 23時51分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
15pt
評価ポイント
15pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
17,436文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N1460BL| 作品情報| 連載(全3エピソード) | ノンジャンル〔ノンジャンル〕
introduction 西暦二一三〇年。 人類は二十世紀以降第三度目となる世界大戦を終え、表面上は平和を保っていた。 しかし、四度目の大戦の火種はそこかしこに転がっており既に燻りだしている。 日本では西暦210//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ