ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

騎空艇物語(試作2回目)

あらすじ

◇◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇

イヴの声


「わたしたちの暮らしている星は……ううん、星ではなく宇宙船と言ったらいいのかしら……それは、とてもとても、とてもとっても、大きな、大きな大きな輪っかなの。



(イラスト 101 01)

わたしたちはこの輪っかを、リングとか大地とか読んでる。リングは、ある星を中心に回っていて、わたしたちのリングの他にも、内側に一つ、そして外側に2つ、大きなリングが回ってるの。
このリングは、誰もが人工物だと思っている。だって夜空の他の星とは、あまりにも形が違うから。昔は、リングは神様が作ったって言う人もいたけど、いまではそんなことだれも信じていないわ。

そして、わたしたちの中心にある星、その赤い星は、メーテラっていう名前で呼ばれてる。その星は、もう死んじゃった星だって言われてるわ。星にはとても大きな目玉の模様が描かれてる。その目玉の大きさは、学者さんが調べたところ、端から端まで80万マイルはあるって言われてるわ……そして、地表の大半は、赤い砂漠と、廃墟になった建物で覆われているの。地表には、水もないし生きた生物はいない……だから、あの星はもう、死んだ星だって言われてる。

なぜそんな細かいことまでわかるか話すね。

わたしたちの住んでる土地はずいぶんかわってるから、むかしからいろんな人が夜空を見上げて、どうして世界がこんな風になってるのかって考えたの。だから、天文学がすごい発達してる……天文学はすべての学問の基礎なの。そして、星を見上げるために望遠鏡がたくさん作られた。
わたしたちは、その望遠鏡でいろんな場所を観察した……メーテラも、他のリングも。そして太陽や、太陽をまわるほかの惑星も。

(イラスト 101 02)
Nコード
N1353JU
作者名
にしてつ
キーワード
キーワードが設定されていません
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2024年 11月22日 16時48分
最新掲載日
2024年 11月22日 16時53分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
0pt
評価ポイント
0pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
29,640文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N5983KR| 作品情報| 連載(全17エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
Zector's Gate(試作_33回目失敗) ある日、天使がこの地上に遣わされ、人類に啓示がくだされた。曰く、ロードランの王女セレスティアが、神の御子を宿したと。そしてその御子は、東の聖地に眠る救い主を復活させ、//
N5284KE| 作品情報| 連載(全32エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
Zector's Gate(試作_33回目失敗) ある日、天使がこの地上に遣わされ、人類に啓示がくだされた。いわく、ロードランの王女セレスティアが、神の御子を宿したと。そしてその御子は、東の聖地に眠る救い主を復活させ//
N5535JV| 作品情報| 連載(全1エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
Zector's Gate(試作_33回目失敗) ある日、天使がこの地上に遣わされ、人類に啓示がくだされた。いわく、ロードランの王女セレスティアが、神の御子を宿したと。そしてその御子は、東の聖地に眠る救い主を復活させ//
N3934JV| 作品情報| 連載(全54エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
ある日、天使がこの地上に遣わされ、人類に啓示がくだされた。いわく、ロードランの王女セレスティアが、神の御子を宿したと。そしてその御子は、東の聖地に眠る救い主を復活させ、人類を救うと。 この啓示を受け、数多の冒険者が、//
N1353JU| 作品情報| 連載(全14エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
◇◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇ イヴの声 「わたしたちの暮らしている星は……ううん、星ではなく宇宙船と言ったらいいのかしら……それは、とてもとても//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ