ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

てふてふや

あらすじ
 互いの俳句で競い合う「俳句甲子園」は、五人一組による大会。しかし、橋枝高校文芸部には、小原まりただ一人しかいなかった。部員集めが捗らず、ついに諦めようとした時、まりは小学生時代の旧友である誠二と再会する。
 友人の莉子の協力も得て部員が集まった頃、五人は季語と、そして自分自身と向き合いながら俳句を作り上げ、俳句甲子園に挑む。
Nコード
N1344EM
作者名
文月瑞姫
キーワード
青春
ジャンル
純文学〔文芸〕
掲載日
2018年 01月01日 21時15分
最終掲載日
2018年 01月09日 01時58分
感想
1件
レビュー
0件
ブックマーク登録
6件
総合評価
60pt
評価ポイント
48pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
85,405文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N8169FZ| 作品情報| 短編| 純文学〔文芸〕
小説家になりたいらしい後輩の話
N0806FH| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
小学生の頃のあだ名って、由来や生成過程が巧妙なことが多い気がする。
N7457EX| 作品情報| 完結済(全8エピソード) | その他〔その他〕
突然、ルリが始めた言語学の授業。 桜、宗谷、瑞姫の三人と一緒に、言語について学びましょう! 例えば  「学校に通う」と「通学する」 「作家」と「作者」 「県の知事」と「県知事」 これらはどこがどう違うのか、実例を観察//
N1877EY| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
火星への移住計画が進む地球で、三人は本を残す。 書き出し練習とかいうので気晴らしに書きました。続きは書きません。
N2646EX| 作品情報| 短編| 純文学〔文芸〕
たまにはこういうのも書きたかった。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ