ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

かすみを食べてたあの頃に

あらすじ
『あの頃の僕たちは、一体何を食べて生きていたんだろう。思い出そうとしても、食事をしているシーンが浮かばないのだ。だから僕はこう思う。きっとかすみを食べて生きていたんだろうと』

 売れない営業マンの浮き沈みの大きい、とはいえ総じて言ってしまえば底辺層の貧困生活。昭和から平成に向かうあの時代を、若さというエネルギーだけを元手に、哀しくも逞しく、そして面白おかしく生きていた私と友人の回顧録です。

 いつか書きたいと思っていた題材でしたが、なかなか手がつきませんでした。記憶の糸を辿りながら、ゆっくりと仕上げていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
Nコード
N1017FS
作者名
花咲 潤ノ助
キーワード
日常 青春 私小説 ホームドラマ 昭和 平成 貧困 現代 暢気 悲哀 友情 恋愛 ほのぼの 男主人公
ジャンル
ヒューマンドラマ〔文芸〕
掲載日
2019年 08月22日 13時00分
最新掲載日
2019年 10月15日 10時00分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
5件
総合評価
16pt
評価ポイント
6pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
9,084文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N1017FS| 作品情報| 連載(全6エピソード) | ヒューマンドラマ〔文芸〕
『あの頃の僕たちは、一体何を食べて生きていたんだろう。思い出そうとしても、食事をしているシーンが浮かばないのだ。だから僕はこう思う。きっとかすみを食べて生きていたんだろうと』  売れない営業マンの浮き沈みの大きい、とは//
N7988FR| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
長女が生まれた日のエッセイです。
N6769FQ| 作品情報| 完結済(全2エピソード) | ヒューマンドラマ〔文芸〕
 僕は小学校4年生。新一年生で僕たちの通学班に入ってきたコイケ君は、幼少時の病気の影響で、ちょっとどもりがあって、足をひきずって歩く男の子です。でもコイケ君はいつもニコニコしていて、そして自分の出来ることを一生懸命にやる//
N4796FQ| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
 ちょっとはぐれてしまっている感じで仕事をしている3人のワーカーの話を元に、『仕事』って何だろう、『幸せ』ってなんだろうを考えてみたエッセイです。  二人目のケースのBさんは小説『ティッシュの花』の主人公のハナサキさんで//
N2529FQ| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
家族に最も金の掛かる40代での転職に失敗した中年お父さんの、再生に挑む転職活動日記小説です。 語り手は、新卒で入社した会社に20年以上勤めましたが、「何となく」という極めて曖昧な理由で40歳を過ぎて転職をします。この安易//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ