- あらすじ
- 拡張現実。
コンピューター画面を視界に移すことに成功したことにより、その技術は人々の生活に多大な影響を与えた。
しかし、その技術、〈アース〉の開発者二人は謎のまま、数年が過ぎた。
アース技術の普及率が九割強に上る中、一人の少年、地島和樹はとある理由からそれを使うことはなかった。
彼こそが謎の開発者その人であり、人一倍にアース技術の知識を持っていた。しかし、その危険性も知っていたために技術の使用を拒絶していたのだ。
そんな自らの意思で新技術を使わない彼は、技術の使用を禁止されている少女に出会う。
- Nコード
- N0939DE
- 作者名
- 空き缶k
- キーワード
- 拡張現実 できそこないのSF 未来 高校生 ハイテク 青春 週間連載
- ジャンル
- ノンジャンル〔ノンジャンル〕
- 掲載日
- 2016年 03月03日 11時47分
- 最新掲載日
- 2016年 05月25日 09時00分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 1件
- 総合評価
- 14pt
- 評価ポイント
- 12pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 74,281文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アースプロトコル
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N0939DE|
作品情報|
連載(全13エピソード)
|
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
拡張現実。
コンピューター画面を視界に移すことに成功したことにより、その技術は人々の生活に多大な影響を与えた。
しかし、その技術、〈アース〉の開発者二人は謎のまま、数年が過ぎた。
アース技術の普及率が九割強に上る中//
N4785DF|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
祓い師の集団である蜂屋村。そこ出身の少年――竹本雄太は過去に溶解を退治することができずに落ちこぼれの烙印を押され、東京で普通の学生として生活をしていた。
彼のもとに実家から連絡が入り、自分と契約を望んでいるねこまたが//
N6935CA|
作品情報|
連載(全11エピソード)
|
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
ここ十年間で存在が確認されている、『集中力』という力をもった子供たち。彼らの人数は地球上で確認されているだけでも数百万人いると言われ、日本でも約二十五万人の集中力保持者、『天才』と呼ばれる者たちがいる。そんな『天才』にな//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。