ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歴史を取り戻す~在日コリアンの闘い~

短編
あらすじ
現在では廃止されている指紋押捺を義務付けた外国人登録法が効力を持っていた時代に、在日コリアンが直面していた問題を今一度振り返る。それは外国人登録法という法律がなくなっても、様々な民族差別が現代日本にはまだあるという現状を踏まえるからである。当時大阪で指紋押捺を拒否し、運動体の中心にいた在日韓国人・金亮秀(キム・ヤンス)氏とそのオモニである李貞順(イ・チョンスン)親子の当時の体験を追いながら、民族とは何か、その本質をを考えてみようと思う。また著者が1984年金日成主席時代に訪問した北朝鮮の現状も併せて報告する。
Nコード
N0918FT
作者名
安江俊明
キーワード
北朝鮮1984 在日コリアン 指紋押捺行脚 在日親子の対話 在日コリアン調査結果 旧外国人登録法 青年の在日一世調査 辛基秀氏から学ぶ 金東姫さんの場合
ジャンル
その他〔その他〕
掲載日
2019年 09月11日 11時49分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
4件
総合評価
10pt
評価ポイント
2pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
28,320文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7366JG| 作品情報| 短編| 現実世界〔恋愛〕
 高瀬一平は長年の希望が実現し、妻の悦子と息子の淳一と真二、それに愛犬のフォスターとともにニューヨークに赴任した。淳一は高校二年生になり、真二は同じ敷地にある中学に通う。日本でサッカー選手だったため、二人はサッカーを通じ//
N4916JE| 作品情報| 短編| ローファンタジー〔ファンタジー〕
 太平洋に浮かぶ小島にゴキブリの帝国がある。宿敵人間との戦いの中で、超技術で人間になり、人間界でスパイ活動をする五木田ブリ蔵は、日本での研修の後ニューヨークに派遣される。 アメリカでは害虫駆除剤の日米共同研究が行われ、ミ//
N2902JE| 作品情報| 短編| その他〔その他〕
 M放送局記者の俺、帝(みかど)俊平は謎の国・リプレ共和国への出張を命ぜられた。取材団はテレビから野本副部長ら四名、ラジオから俺の、合わせて五名。新潟港から半島東の港・ウオンサンに向かったが、低気圧接近で船の到着が遅れる//
N4467FT| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
民族のサラダボウル・ニューヨークに暮すルポライターのケンジは、東京のプロダクション社長の親友、瀬川からアメリカ先住民の取材を希望するカメラマン、ハルコを取材に同行させてほしいというリクエストを受け、ハルコを連れてサウスダ//
N4040FT| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
「琵琶湖のまわりに電車の環状線ってあったっけ?」「ある、ある!」  中学生の香山蓮(れん)が、同級生の山田華(はな)の疑問に答えた。 二人はある日、琵琶湖をめぐる旅に出かける......
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ