- あらすじ
- あらすじ
交渉バトル×異世界ファンタジー=ギルドマスター小説!?
「1つのパイを2人が食べたがっている。ギルコさんはどうしますか?」
オルエイザ大陸の未開拓地方アドセラにある森林の村“ ラドル ”。
“ 異世界 ”へと続く森があると言われている村に、一件のギルドがあった。
ギルド『クローバーエース』は村長から村の開拓を請け負ったギルドであり、そこにいるギルドマスターはどんなアイテムでも鑑定できる“ 審美眼 ”の能力を持っていた。
無職の冒険者“ リッツ ”は妹の“ ルル ”と共にラドル村につき、地図を売るためにギルドへ向かった。
訪問した先のギルドで彼を待ち構えていたのは16歳のギルドマスター、“ ギルコ・ギルミー ”であった。
生真面目だけどちょっぴりアザトい美少女ギルドマスター、ギルコさんとウソつき冒険者との交渉バトル。
没落貴族の遊び人、“ エテンシュラ・フィールド ”、
中二病の魔法剣士、“ マハラド・カシード ”、
隻眼の盗賊団、“ 黒き山林 << シュバルツ・バーウド >> ”、
そして、“ 欺く者 ”がギルコさんをダマシにかかる。
ギルコさんは故郷を守るために、彼らの仕掛けたウソを見破っていく。
RPGのクエストを与える側であるギルドマスターがクエストをこなしていくラノベ風ファンタジー小説。
ギルコさんは冒険者と交渉を重ねていく中で、交渉の意味を考えていく。
――交渉とは駆け引きか? それとも、出し抜くものか? はたまた、お互いの要求をすり合わしていくものか?
交渉を武器に戦う少女は、厳しい決断を迫られていく――。
- Nコード
- N0859CF
- 作者名
- 羽根 守
- キーワード
- ファンタジー なろうコン大賞 ギルドマスター 冒険者 クエスト ギルド
- ジャンル
- ノンジャンル〔ノンジャンル〕
- 掲載日
- 2014年 07月21日 13時29分
- 最終掲載日
- 2014年 09月29日 07時00分
- 感想
- 1件
- レビュー
- 1件
- ブックマーク登録
- 28件
- 総合評価
- 79pt
- 評価ポイント
- 23pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 225,415文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギルコさんは欺けない
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N3168ES|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
・ あらすじ
解呪屋イシューは呪い好きの変わり者。交易都市アムシールで解呪屋として働いている。ある日、魔女セーヌから「鉄」の呪いをかけられた少女パミルと出会う。特殊な呪いを掛けられたことを知ったイシューは魔女セーヌ//
N4338EH|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
魂のキオクをなくした主人公は魂のカンテラの中に入っていた。死神少女ルネはそのカンテラを手にし、冥界へと向かっていた。その途中、冥界の渦に巻き込まれ、主人公は異世界へとたどりつく。造型師の娘、リュミ・エールに拾われた主人//
N0931CJ|
作品情報|
連載(全51エピソード)
|
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
人間界と幻獣界とがつながった都市、空木(うつろぎ)市。
そこに暮らす少年、枕野相治(まくらのそうじ)は生まれながらのツッコミ体質で、ことあることに注意(ツッコミ)を入れてしまう自分の性格を嫌っていた。
高校生とな//
N0859CF|
作品情報|
完結済(全57エピソード)
|
ノンジャンル〔ノンジャンル〕
あらすじ
交渉バトル×異世界ファンタジー=ギルドマスター小説!?
「1つのパイを2人が食べたがっている。ギルコさんはどうしますか?」
オルエイザ大陸の未開拓地方アドセラにある森林の村“ ラドル ”。
“ 異//
N5671CF|
作品情報|
短編|
ホラー〔文芸〕
『問:21を求めてください。出題者より』
体重計をにらめっこして、左右に揺れる数字と向きあう。
体重が減れば両手をあげて喜び、体重が増えれば肩を落として悲しむ。
ジブンの今の体重を知るということは一喜一憂の勝負の//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。