- あらすじ
京都大学の教授が似たような論文を発表したけど、わたくし筆者はその二年前に既にネットで発表しているのです…
でもグーグル検索上位には私のは来ない。教授のより判り易い内容だと思うが、下に置かれる運命…
とはいえ、学問の権威が似たような論文を書いてくれた事実は、私の表情理論にもより強い説得性(ブランド力)が生まれたという事で、前向きに解釈しましょう。
- Nコード
- N0811GO
- 作者名
- 峯岸
- キーワード
- キーワードが設定されていません
- ジャンル
- エッセイ〔その他〕
- 掲載日
- 2020年 10月13日 19時54分
- 最終更新日
- 2020年 10月13日 20時50分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 14pt
- 評価ポイント
- 14pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 4,029文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
表情理論4部作をまとめて再編集したもの
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから
同一作者の作品
N1539LH|
作品情報|
連載(全8エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
内容が濃そうなものが集まるが、内容のないものも集まる
N1023LH|
作品情報|
連載(全14エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
クロノトリガーに人生の半分を奪われた人の視点(おおげさ)
N5230LH|
作品情報|
連載(全4エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
世の中には挿絵画像や音楽やら無料で使ってもいいフリー素材なるものがある。じゃあ、わたしも無料で使っていいストーリーネタを提供しようじゃないかと。
さっそくSFチックなものを一ついれてみました。
ファンタジーでもミステリ//
N1505LH|
作品情報|
連載(全7エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
評論のような考察。ブログに書いていたものを抜粋したもの
N0811GO|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
京都大学の教授が似たような論文を発表したけど、わたくし筆者はその二年前に既にネットで発表しているのです…
でもグーグル検索上位には私のは来ない。教授のより判り易い内容だと思うが、下に置かれる運命…
とはいえ、学問の権//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。