- あらすじ
- 1129年正月。高平太と呼ばれていた少年は元服し、平清盛と名乗った。この少年は後に、人臣の位を極め、一門の半分を公卿に昇らせ、日本初の武家政権を作ることになる。
清盛は春の除目で破格の待遇を受けた。このことにより、「彼の本当の父親が忠盛ではなく、白河院ではないのか?」という噂の信憑性が増した。
街中を歩いているときに絡んできた藤原頼長から、彼についての出生の秘密が明かされる。そして、その事件をきっかけに、自分の願いの一部分に気づく。
たくさんの人たちと出会い、別れ、そして時に楽しく、時に傷つきながら、一人の武士として、そして人間として成長してゆく清盛。
だが清盛は、感情が昂ったとき、自分の記憶が無くなっているという不思議な現象に気づく。その答えを知る忠盛に話を聞いてもらおうとしたが、亡くなってしまう。
父の死後起きた保元の乱では、後白河天皇方について勝利を治める。だが、これは栄光への架け橋となると同時に、叔父を自らの手で殺めるという大きな犠牲を払うことになる。
叔父の死後、清盛はもう誰も失わないようにするため、力を手に入れることを誓う。
(カクヨム、アルファポリス、noteにも連載しています) - Nコード
- N0804GD
- 作者名
- 佐竹健
- キーワード
- R15 シリアス ダーク 男主人公 和風 中世 群像劇 内政 ヒストリカル 時代小説 スプラッタ 怪談 サイコホラー ヒーロー 日本史 平清盛
- ジャンル
- 歴史〔文芸〕
- 掲載日
- 2020年 04月02日 12時01分
- 最終掲載日
- 2021年 11月04日 12時12分
- 感想
- 2件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 23件
- 総合評価
- 72pt
- 評価ポイント
- 26pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 256,216文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとへに風の前の塵に同じ・起
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N9756HL|
作品情報|
連載(全90エピソード)
|
歴史〔文芸〕
保元の乱から3年が経った1159年。父を殺して源氏の棟梁となった源義朝は、自分の待遇に不満を持っていた。その不満に権中納言であった藤原信頼は近寄り、自らの仲間へと引き入れようとする。
一方朝廷では、師仲を中心とした//
N6970HJ|
作品情報|
短編|
歴史〔文芸〕
天正10(1582)年6月。織田信長に京都を追い出された足利義明は鞆にいた。
そこで義昭は自分の味方となってくれる大名たちに「信長を倒すように」という手紙を書き続けては送る生活を10年ほど続けていた。
この日も//
N0804GD|
作品情報|
完結済(全81エピソード)
|
歴史〔文芸〕
1129年正月。高平太と呼ばれていた少年は元服し、平清盛と名乗った。この少年は後に、人臣の位を極め、一門の半分を公卿に昇らせ、日本初の武家政権を作ることになる。
清盛は春の除目で破格の待遇を受けた。このことにより、//
N2229GS|
作品情報|
連載(全39エピソード)
|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
過去にいろいろとあったことで周囲と距離をとる高校1年生の東条誠は、入学早々同級生の九条明に付きまとわれる羽目に。
最初は邪険に扱う誠。だが、ゴールデンウィークに「一人の寂しさ」を味わってからは、明のことを気にかける//
N6855GO|
作品情報|
短編|
歴史〔文芸〕
父景行天皇の命令で、東の従わぬ民を討伐すべく東へ向かっていた倭建命は、無事を祈るべく、皇祖神が祀られている伊勢神宮へ参拝に行った。そこで叔母倭比売からお守りとして天叢雲剣を貰う。
駿河国に着いたとき、倭建命は駿河国//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。