- あらすじ
- 糞ジジイこと、神様にチート能力をもらった主人公は、異世界に転生し、スローライフを送ることにした。
時を忘れて趣味に打ち込み1000年、2000年と過ぎていく…
主人公が知らないところで歴史は動いている
魔術編から展開がおかしくなり最終的に続きを書くのが困難になりました。
他の場所に元の作品は写し、本作は書き直しました ^
https://ncode.syosetu.com/n2231gj/
◇
▼本作は異世界のんびりコメディーです。
ただしほのぼの感はひと時もありません。
狂気の世界に降り立った主人公はスローライフを送りながら自身もまたその狂気に飲まれて行く…
ほぼ全話に微グロシーンがあります。
異世界のんびりダークファンタジーコメディー系の作品となっております。
"主人公が無双してハーレム作るだけなんてもう見たくない!"
狂気のスローライフが今ここに幕を開ける!!
(※描くのが怠くなって一話で終わってました。すみません。
再開もクソもありませんが、ポイントつけている人がいるみたいなので書きたいなと思っています)
注意 この物語は必ずしも主人公中心というわけではありません。
グロシーンや特殊な考え方をする登場人物が多数登場します。
鬱展開は"作者的には"ありません。あるとすればグロ展開ですが、コメディー要素満載なのでスラスラ読めると思います。
★のつく話には挿絵がついています。
申し訳程度の挿絵です
一章 0〜5年
二章6〜70年
三章70〜1160年
四章1000前後〜1160年
五章1180〜(996年を神聖歴0年とする)
《予定》五章 勇者召喚編、ただ今制作中です
●挿絵が上手く表示されないトラブルも起きていますが、運営が改善して下さらないので放置してあります。
気になった方いたら、本当に申し訳ございませんと、今ここで謝罪されて頂きます●
【なろうオンリーの作品です】
【この作品は無断転載不可です】 - Nコード
- N0745EL
- シリーズ
- キンキンキン!ハァッ……エターナルブリザードッ!!!!!
- 作者名
- 御丹斬リ丸
- キーワード
- R15 異世界転生 オリジナル戦記 不老 建築 神様 糞ジジイ 魔剣 引きこもり ネット小説大賞八 思い違い ダラダラ更新 さらさら読める なろうオンリー 微グロ アンチテンプレ コメディー要素
- ジャンル
- コメディー〔文芸〕
- 掲載日
- 2017年 12月12日 22時34分
- 最新掲載日
- 2018年 09月16日 01時10分
- 感想
- 5件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 80件
- 総合評価
- 237pt
- 評価ポイント
- 77pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 30,546文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旧)糞ジジイにチートもらったので時を忘れ8000年スローライフを送っていたら、神様扱いされてた件
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N6184II|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
死んだら地獄か天国か、僕の場合は異世界に生まれ変わることだった。人間の毛の代わりに鳥の羽が生えた人形生物に生まれ変わった僕だったが、まず文字が分からん!意思疎通が出来ない!終わったわ……と思いつつも努力してなんとか言語を//
N9354IF|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
かつては陸の孤島として知られた塔の街、リフェッカ。この地域には数種類しか植物が生えていない。植物学者のエイは資料に困り旅人から情報を得ていたが、自分で確かめたくなり、旅に出ることを決めた。
少しして、エイしか友人がいな//
N1202IG|
作品情報|
連載(全2エピソード)
|
コメディー〔文芸〕
登録者数15.3万人のVtuber 紺式ねね。
彼女はVtuber事務所"鐘鶴ファクトリー"に属し、近日中に同期のメンバーと共に合宿に行くことになっていた!
ねねの中の人、高校2年生の春田雪菜は、ゲームと歌が苦手で容姿は//
N4987IF|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
神社で売ってる札ってなんなんだ?護符と神札と神符って何が違うの?紙幣を表す札と寺や神社で貰える札が同じ漢字だけどなんで?という疑問にお応えします。
難しい用語を全部省き、もしくは注釈を入れ、札の歴史、派生、文字の意味、//
N4626IF|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
比較してみたかったので、政府公式の文献を元に、明治天皇、大正天皇、昭和天皇の葬儀に参列した外国人招待者の一覧を作ってみました。インターネット上には大正初期と昭和初期の参列者について書いている人がいないように感じたので、葬//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。