エラーが発生しました。
エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。
- あらすじ
- 地球から遠く離れた宇宙ステーション。そこで働く労働者の一人に、地球から手紙が届いた。家族が赤く色づいた山を背景に撮った写真と共に。
休憩室で一人、それを眺めていたところを後輩に見つかって……。
- Nコード
- N0659FA
- 作者名
- LE-389
- キーワード
-
日常 「紅の秋」企画 恒星 星の一生 恒星進化論
- ジャンル
- 宇宙〔SF〕
- 掲載日
- 2018年 09月19日 00時37分
- 最終更新日
- 2018年 09月23日 14時10分
- 感想
-
8件
- レビュー
-
0件
- ブックマーク登録
- 16件
- 総合評価
- 255pt
- 評価ポイント
-
223pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須
- 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 2,590文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから
同一作者の作品
N8134FS|
作品情報|
連載(全8エピソード)
|
その他〔その他〕
短編として投稿するには物足りない、長編として書き続けるにも展開が思いつかない。
そんな話をここに。
N1406DJ|
作品情報|
連載(全30エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
媒体を問わず好きな作品、印象に残った作品について語ります。
退屈を紛らわすのに、いかがでしょうか?
N3307IA|
作品情報|
完結済(全7エピソード)
|
童話〔その他〕
大きな会社に「最高のおもちゃ」としてつくられた、ぬいぐるみのケーニッヒ。
自由な心を与えられた彼は、「自分にしかできないこと」「心の底からやりたいと思えること」を探すために作った人たちのところを逃げ出してしまいます。自分//
N2426HU|
作品情報|
完結済(全5エピソード)
|
空想科学〔SF〕
人類最後の一人である老人が、老衰で死んだ。それを看取ったのは、人類による三つの被造物。ロボット、人造人間、AI。
彼らは老人の葬儀を準備するが、宇宙の果てや仮想世界へ活動領域を移した「かつて人類だった者たち」は、ほとんど//
N0328HP|
作品情報|
完結済(全4エピソード)
|
童話〔その他〕
キリギリスという生きものの寿命を、ご存知ですか?
答えは一年未満。
春に生まれ、夏に成虫となり、秋に歌い卵を残して、冬に死ぬ。
働きアリの寿命は、三年。
冬を越すことができないキリギリス。何度か越冬できるアリ。
あ//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。