- あらすじ
- 色褪せた日記が始まりでしたーーー
10年以上前、とある中学校で起こった事件。 その時、何が起こっていたかを描いた小説が単行本になりました。
※筆者からのお願いとして第一話のお目通しをお願いします。
※全十二話(加えて説明一編) 一月三日正午まで予約投稿済 - Nコード
- N0553EM
- 作者名
- 谷村真哉
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 日常 青春 サイコホラー ダーク 男主人公 学園 現代 ある意味バッドエンド ハッピーエンド 脇役主人公
- ジャンル
- ヒューマンドラマ〔文芸〕
- 掲載日
- 2017年 12月31日 18時06分
- 最終掲載日
- 2018年 01月03日 12時00分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 2pt
- 評価ポイント
- 2pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 44,939文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「半年に満たない日記」外伝 「名前の消えた生徒」
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N8413FK|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
【本音】某ソシャゲで輪廻の文字があったので書きました。
【建前】輪廻転生。現代日本でも割と知られている仏教用語ですが、実は輪廻と転生は少し意味が異なることをご存知ですか? この文章は輪廻と転生の違いを、その背景となる思想//
N8846FD|
作品情報|
短編|
エッセイ〔その他〕
『姫』という漢字があります。現在では名前にも用いられる漢字ですが、元々は貴人の娘に対する敬称として用いられていました。
ですが、その用法そもそもが誤解によって生まれたものだとしたらどうでしょう? このエッセイは、そんな歴//
N7304EX|
作品情報|
短編|
ホラー〔文芸〕
とある学校の、幽霊係と呼ばれる少年が関わった怪談の掌編集。※あまりオチが着いていない内容です。
N8361EO|
作品情報|
連載(全3エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
歴史的人物でありながら、さほどメジャーではない人物像を紹介するエッセイです。読者の皆さんが小説を書く際にわずかでも参考にしていただければ、あるいは興味を抱かれれば幸いです。
※ 不定期更新です。
※ 魅力的な人物をご存知//
N0553EM|
作品情報|
完結済(全13エピソード)
|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
色褪せた日記が始まりでしたーーー
10年以上前、とある中学校で起こった事件。 その時、何が起こっていたかを描いた小説が単行本になりました。
※筆者からのお願いとして第一話のお目通しをお願いします。
※全十二話(加えて説明//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。