ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

みるたまり3(完結編)

短編
あらすじ
前作の「みるたまり」、「みるたまり2」の完結編です。
神社前のよどんだ水溜まりに巣くい、人の穢れた気を食う「みるたまり」が、小学五年生になった主人公修一君の前に再び現れます。
以前滅ぼされたはずの「みるたまり」はどうして現れたのか、またみるたまりの正体があきらかになります。
昭和40年代の田舎町を舞台に、妖怪退治が始まります。
Nコード
N0183IC
作者名
みはらなおき
キーワード
怪談 少年文学
ジャンル
ホラー〔文芸〕
掲載日
2023年 02月20日 00時19分
最終更新日
2023年 03月22日 00時00分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
0pt
評価ポイント
0pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
7,247文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7485IH| 作品情報| 短編| コメディー〔文芸〕
みなしご狐のケマコは、「狐らしく暮らす方法」について、稲荷神社に教えてもらいにゆきます。 そこで、双子の巫女に変身した狐に化かされ、鵜吞みにして帰ります。 帰り道で一緒に行った子熊のララが人間に見つかり、パトカーが出動す//
N7480IH| 作品情報| 短編| コメディー〔文芸〕
「それいけケマコ」本編→エピソードゼロ→それいけケマコ3のこぼれ話です。 富良野郊外のメロン農場で、ケマコの旅立ちを見送って、稲荷大神ご一行が富良野神社内の稲荷神社に戻ってきた場面です。 ケマコに巫女装束一式を与えるため//
N6550IH| 作品情報| 完結済(全1エピソード) | コメディー〔文芸〕
大阪下町にある燈籠稲荷のお使い狐でキタキツネのケマコは、隣のアパートに住むアパレル店長の律子のお願いを叶えようと奮戦中です。今日も律子の代わりに開店作業に出かけていきました。 律子が任されている店「シトラスフレーバー」は//
N0268IH| 作品情報| 短編| ローファンタジー〔ファンタジー〕
大阪の下町にある燈籠稲荷の神様のお使いであるケマコの誕生秘話です。 ケマコは、北海道富良野の大近畿大学演習林で親に捨てられたところをヒグマに拾われて、子熊のララとともに育っています。狐として狐らしい暮らしを求めて、ある日//
N3957IG| 作品情報| 短編| ローファンタジー〔ファンタジー〕
「お耳」の続編です。赤狐が退治された後、戸田大隅守忠囿は自らも治療に専念する一方、お仙を書院に預かります。お耳は、毎日お仙のもとに看病に通いますが、その途中で美しい娘に出会い、小間物の注文と銭を預かります。品物を届けに行//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ