_15話までの人物ファイル
〇フェリクス・ラクト /18
故郷も家族も失い、強くなろうという決意のもと迷宮都市に流れ着いた青年。
アデルミラと共に間違って「黄」の迷宮に入り込み、生き残ったものの多額の借金を負う。悪い領主に無理やり嫁にされた妹を救いたいと願っている。
同じ年頃の初心者3人とパーティを組んで活動中。剣の扱いや剥ぎ取りの技術が向上してきた。
〇アデルミラ・ルーレイ /17
行方のわからなくなった兄を探しに迷宮都市にやってきた、心優しい雲の神官。
小柄なせいでいつも実年齢よりも若く見られるが、勇敢に迷宮探索に挑んでいた。
神官の掟に反する行動をしたために故郷へ戻された。フェリクスとその妹のことを気にかけている。
〇ニーロ /16?
「無彩の魔術師」の異名を持つ熟練の探索者。カッカーの仲間であった大魔術師ラーデンに育てられ、10才の頃から探索を続けている。髪と瞳が灰色という珍しいカラーリングなため、ほとんどの人に一発で覚えられてしまう。
迷宮そのものに興味があり、罠についての研究にも勤しんでいる。魚が好物だったようだ。
〇ベリオ・アッジ /21
悩める中級探索者。一時はニーロの相棒として活動していたが、自分の実力について悩み、とある探索をきっかけに鍛冶の神官デルフィと組むようになった。
現在は迷惑系初心者ダンティンたちと「橙」の最下層を目指して奮闘中。「バルジ」の偽名を使っている。
〇マリート /29
かつてカッカーと共に「赤」を初踏破した凄腕の剣士。魔法生物の弱点を見抜くのに長けており、剥ぎ取りや調理、革の加工など、お役立ち系特技が満載の上級者。通り名は「慧眼のマリート」。
腕はいいのだがかなりのコミュ障で、ニーロかキーレイがいないと上手に話せない。水が苦手。
〇ウィルフレド・メティス /37
一文無しで迷宮都市にやってきた手練れの戦士。あっという間にニーロの家の居候になり、難しい探索に行くようになった。「黄」の行き止まり調査で初めての死を経験している。
迷宮の中で出会った少年、シュヴァルとなにか因縁があるらしいが……。
〇キーレイ・リシュラ /28
迷宮都市生まれの迷宮都市育ちの樹木の神官長。6歳の頃から「緑」に通っているため、毒にかなりの耐性がある。
探索者歴は23年目に突入。薬草業界では「不死のキーレイ」と呼ばれているが本人は知らない。街で唯一の激レア超上級探索者。
〇デルフィ・カージン /22
やせ型ひょろ長の鍛冶の神官。幼馴染であるジマシュに迷宮都市に連れてこられ、共に探索をしていた。
脱出と生き返りを使えるレアな人材だが、気が弱く、現在はジマシュから逃亡中。
ベリオと行動を共にしており、偽名は「デントー」。言う時はビシっと言うタイプ。
〇ジマシュ・カレート /23
金髪碧眼の美形探索者。探索をするより、迷宮都市ならではの方法で人を陥れたり、身ぐるみを剥いだりするのが大好きなソシオパス。
王都の調査団であるチェニー・ダングをナンパしたようだが……。
〇ティーオ・ミオ /15
元気でやや無鉄砲な探索初心者。カッカーの屋敷でフェリクスとルームメイトになり、行動を共にするように。
貴重な帰還の術符を二回も拾ったラッキーボーイ。でもまだ剣以外の特技はなくて、本当は少し焦っている。
〇カミレイル・ダル・エッセ(カミル) /15
有名な探索者になるべくやってきた、スカウト志望の青年。同じ時期にやってきて出会ったコルフとはかなり仲良し。
考え方は現実的でややシビア。女の子の仲間が欲しいが、そううまくはいかないかと諦めつつある。
〇コルフ・ヒックマン /16
有名な探索者になりたくてやって来た、駆け出しの魔術師の青年。同じ時期にやってきて出会ったカミルとかなり仲良し。
少し楽天的なところがカミルと合う理由になっている様子。仲間にぜひ女の子がいて欲しいと熱望している。
〇ダンティン /17
勢いだけで生きている探索初心者。脱出持ちのデルフィに目をつけ、押しかけパーティになった。
剣の腕もいまいちで慎重さにも欠けるため、仲間からめちゃくちゃにしごかれている。その分だいぶレベルアップしているらしい。
〇カヌート /21
ダンティンが見つけて来たスカウトの青年。手先が器用で冷静。あまりしゃべらないので、どんな性格なのかみんなまだわかっていないが、やる気は結構あるようだ。
〇ドーン /18
ダンティンが見つけてきたスカウトになりたい女の探索者。顔を汚し、女であることに気付かれないようにしている。スカウトとしての腕はまだまだで集中力に欠けるが、剣は得意でダンティンに稽古をつけている。
パーティから外されるのを阻止する為、ベリオと体の関係を持った。愛想はなく、女性的な魅力は控えめ。
〇ギアノ・グリアド /19
ベリオたちと偶然迷宮の中で遭遇し、デルフィとダンティンのインパクトに惹かれて仲間入りをさせてほしいとやってきた探索者。断られたものの、ベリオたちと同じ宿屋の同じ部屋に逗留中。
実家は港町で食堂を営んでいるため、料理が得意で、剥ぎ取り技術も高い。
将来有望だが、よくいるタイプの徹底的なモブ顔なのが悩みの種。
●ロビッシュ /?
ニーロと懇意にしていた凄腕のスカウト。生き返りすぎたせいなのか少しバグっていた。
「黄」の行き止まり捜索で謎の敵に襲われ、命を落とした。
●モルディアス・ハクス /34
かつて「博愛のハクス」の異名で呼ばれた、慈愛に満ちた皿の神官。
「緑」の最下層に挑んで失敗し、仲間と正気を失ってしまった。迷宮に入りたがるために隔離されていたが、新入りの不手際のせいで「緑」の下層へ入っていき、帰らぬ人に。
☆
〇カッカー・パンラ /44
迷宮探索に20年を捧げた元神官戦士。「聖なる岸壁」と呼ばれ、引退後も大勢から頼りにされている。
初心者たちのために屋敷を開放し世話をしているが、妻子のために引っ越しを検討中。
〇ヴァージ /26
元探索者で現在はカッカーの妻、二児の母。地図製作の能力の高い凄腕のスカウトだった。
ニーロのスカウトの師匠でもある。スタイル抜群の美女で、屋敷に集った若者たちの憧れの存在。
〇アダルツォ・ルーレイ /20
アデルミラの兄で雲の神官。借金のかたに娼館で下働きをさせられていたがフェリクスたちに助けられ、無事に故郷へ戻った。
今は神官として修行のやり直しをしているらしいが……。
〇シュヴァル /11
回収業者の手違いで「紫」の迷宮から救われた少年。美しい顔をしているが、おそろしく口が悪い。
迷宮都市へやってきた理由は謎。一緒にいた大男は「オンダ」で、「ドーム」の正体はまだ不明。
スカウトとしての才能がありそう。まだ子供だが、かなりのガッツの持ち主。
〇女の子
「緑」の迷宮で倒れていた女の子。ティーオとウィルフレドのお陰で助かったが、しばらく昏睡状態になっていた。
やっと目覚めたものの、男性を怖がり、しゃべることもなく、いつの間にやら行方不明。
◇ラーデン /?
かつてカッカーの仲間であった大魔術師で、「偏屈のラーデン」と呼ばれていた。
突然迷宮都市を去り、西にある森の中で暮らしていたらしい。
赤ん坊だったニーロを拾って十歳まで育てた。教育方針はかなりスパルタ。
◇ピエルナ /?
かつてカッカーと共に「赤」の最初の踏破を目指した探索者。
明るく快活、素朴な気のいい娘として大勢から慕われていた。
悪い男に騙されて身ごもっていたとヴァージは言うが、真相はわからないまま現在も行方不明。
〇ホーカ・ヒーカム /?
迷宮都市のど真ん中で私塾を営む女性魔術師。わかりやすいが授業料が高いらしい。
水が湧きだす壺の稼ぎはエゲつない額で、屋敷は立派なものになった。
お屋敷の中はシースルーファッションの美青年でいっぱい。紫色が好き。
〇ヴィ・ジョン /?
術師ホーカの屋敷の管理人。ウィルフレドを「素敵な御武人様」と呼ぶ妖しげな男。
〇タグロン・メムレス /42
皿の神官長。娘をリシュラ家の跡継ぎに嫁がせたかったが成立せず、キーレイにも断られてちょっぴり恨んでいる。
神殿の財政難に悩んでおり、神官たちへの指導もあまり行き届いていないようだ。
☆
〇ハリガン・エッシュ /18
最近修行のためにやってきた皿の神官。根性なし。
〇ネンカ /14
「橙」の迷宮で大けがをしてわめいていた超初心者。まだ迷宮都市に残って探索に挑んでいる。
◇バロウ
キーレイの家で下働きをしている青年。足が速いのでよくおつかいを頼まれる。
◇ルギル/テンツ/アントゥ/シジュ
薬草業者・アードウの店で働く「緑」専門の採集担当。アントゥがリーダー。ルギルは目が良い。
ライバル店だが、リシュラ家のキーレイ坊ちゃんには敬意を払うよう指導されている。
◇ルンゲ/ミンゲ/ファッソ
薬草業者、ミッシュ商会で働く「緑」専門の採集担当。
リーダーのルンゲは昔キーレイに助けられたことがあり、恩人として慕っている。
◇バリーゼ /29
薬草業者、アードウに雇われた「紫」専門の採集担当。
なにかあったらちゃんと調査団に報告するマメな男。採集業にやりがいを感じている。使えそうな人材はすぐに勧誘する。
◇モール/テカンダ/リジャルド
薬草業者、アードウの店で働く「紫」専門の採集担当。
バリーゼをリーダーとして慕っている。迷宮を歩くのはそれなりに得意。リジャルドは腹を下しやすい。
◇バルディ・コルディ /34
街の西部にある食堂「コルディの青空」の店主。ライバル店のせいで売り上げがダウンし、王都にいる妻子への仕送りが厳しくなってきたところ。
爆乳給仕係のリータとハッスルしているのがバレて、従業員全員に辞められてしまった。
◇ダステ
薬草つまみ食いの常習犯で、仕方なく業者たちから毒見役に任命された女。何度も死にかけたが、なんだかんだと生き残ってきた。
皮膚の変色が激しくなったのと、加齢の為、小屋からは滅多に出てこなくなったらしい。
薬草毒草マニアだが、自分で迷宮に入るのは嫌なんだとか。
◇ピアッチョ/チャレド
ピアッチョは「コルディの青空」の元従業員。チャレドはアードウの店で働く下っ端作業員。
どちらもギアノによく似ているが、ピアッチョとチャレドを並べてもあまり似ていない。不思議。
◇シシー/ランジャ
街の西の果てに住み着いている「脱落者」。多分泳ぎが得意。




