表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花冠の花嫁  作者: 瑠璃
第1章 社交デビューまでの道
5/17

5.マリアの考え

(まったく、うちの家族はみんな甘いんだから…。)


夕食を食べ終わり、家族でお茶をした席では、脱走騒ぎのことが主な話題で…社交デビューしたくないのか、脱走するくらいなら、街に一度行くかなど、いろいろな提案がされた。


でも…マリアは断った。

別にマリアは、街に行きたいから脱走するのではない。


今までは午前中の勉強の時間は決まっていたけれど、午後の自由時間は決めつけられることはなく、基本、自由にやることを決めて過ごせていた。

しかし、拝謁の許可が出た三か月前からマリアの一日は一気に窮屈になった。

やりたいことよりも、やらなくてはいけないことが決められる。

午後の自由時間で、大好きな乗馬はほとんどできなくなった。

不満を述べれば、「大人になるのですから。淑女は基本、馬車で移動するものです。」と言われる。


「別にわたしは、何もかわっていないんだけどなぁ…。」


脱走は決めつけられることへのマリアの抵抗なのだ。


マリアも女の子だ。

きれいなドレスにも、きらきら光る宝石にも興味はあるし、お茶会にでるクリームのたくさんかかったお菓子も食べたい。

舞踏会で素敵な紳士に見初められて…なんていうロマンチックな小説に憧れないわけでもない。


でも、周りの期待は正直、重い。

父は宰相。

母は絶世の美女。

4つ年上の双子の兄弟も、兄は次期近衛隊長と呼ばれるぐらい優秀だし、姉は社交界の華と呼ばれている。

マリアには特に、得意なこともないし、過去をさかのぼってみても、ほかの人よりもできると認められたものはないと思う。

周りが優秀な分、期待されすぎて、がっかりされることも多かったのだ。


容姿も一人だけ平凡。

両親も兄弟も金髪なのに、マリアだけ赤毛。

瞳の色は父と一緒の緑だけど、マリアの色のほうがくすんでいる。

この国では王家の家系に金髪・碧眼が多いため、それが好ましいとみられる風潮がある。

そんな中で自分だけが異端に思えてくる。


(金色に近い赤で、ストロベリーブロンドって呼ばれるんだったらよかったのに。)


ミーレッシュ家のマリアではなく、ただのマリアを見てほしい。

他の誰かと比較するのではなくて、ただのマリアを見てほしい。


近頃のマリアの願いはそれなのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ