表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の記憶をキミにあげる  作者: えあてぃー
3/3

僕の記憶をキミにあげる3話

「それでもっ、それでもっ!」力尽きたように、彼女は床へもたれ込む。「あぁぁぁぁぁっ!啓介ぇぇぇぇっ!あぁぁぁぁぁっ!」彼女は泣き叫ぶ。そんな彼女を僕は抱く。「大丈夫、僕の心配はしないで。、、、ね?大丈夫だから。」するとその様子を見ていた母さんが、「啓介、あなたが決めたことなら、私は反対しないわ。でも、、、生きる希望を捨てないで。何か方法があるかもしれない。」そんなのないよ、と言いたいけれど、これ以上母を、彼女を苦しめたくない。おそらく僕が死んでも2人を一生苦しめてしまうから。だから僕は「わかったよ。」「啓介くんのお母様、いいのですね?」先生にそう聞かれ、母さんは涙目で「はい。息子が決めたことですから。」「分かりました。彼女のご家族にも連絡しましょう。また明日、こちらから連絡いたします。」「分かりました。啓介、また明日来るからね。」「うん。」そう言うと母さんは帰っていった。周りにいた看護師さん達が、「2人とも、部屋に戻りなさい。」そう言われたので僕達は別れた。僕は病室に戻りすぐに紙とペンを用意した。今日あったこと全て記録するのだ。明日の僕はきっとこの事を覚えていないから。涙を流しながら、ただひたすら、殴り書きをする。文字なんて読めればいいだけだ。

()()()()()()()()は、おそらくこの世界で僕が初めてかかった呪いのような障害だ。それはある日突然発症した。そのせいで僕は自分の歳すら知らない。誕生日も知らない。母さんの顔も名前も1日経てば忘れる。彼女の記憶すら残らない。彼女と出会った時のことも、記録をみないと分からない。そしてこの障害は記憶を奪うだけじゃない。魂さえも、この世から引き剥がされるのだ。もう何年もこの障害に悩まされているらしい。だけど僕には実感がわかない。そんなことも全部記録している。

記録した紙は自分で部屋の壁に貼っている。貼りすぎて凄いことになってしまっているのも事実。まぁ個室だから大丈夫だろう。その後夕飯を食べた。何故かあまり美味しくなかった。そして眠る。「明日の僕は、どんな僕かな。」

ー次の日ー

トントン、ノックの音が聞こえる。「啓介くん、入るよ。」啓介って誰だろ?あれ、僕の名前は、?起き上がると机の上には『僕の名は啓介、今来た人は僕の主治医、僕は昨日の記憶が無い。この状態が数年続いている。大丈夫、今から先生の話をよく聞いて。』そう書いてあった。そうか、僕の名前は啓介なのか。そして先生は話し始めた。「キミの目を移植する話をしに来たんだよ。」目を移植?僕が戸惑っていると、「この記録を読んでごらん。」そう言われ目にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ