表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歴史もの

イチゴ姫

 近世オランダのあるお城に、苺が大好きなお姫様がおりました。

 ある時、側近に言いました。

「世界で一番、美味しい苺が食べたーい」

 それはまだ8歳で幼いお姫様の無邪気な望みでした。

 それを聞いた王様は、家臣たちを選んでこう言いました。

「予の最愛のひとり娘が、世界一の苺を望みだ。大至急、集めてくれ」

 春から初夏にかけてが、苺の実る季節です。

 まずは領内の美味しい苺が、お姫様に献上されました。

「美味しい。これが世界一の苺なの?」

「いいえ、お姫様、これは領内で一番の苺です。世界はもっと広いのです」

 仕事を任された宰相は正直に答えました。

「来年の春には、もっと美味しい苺をお届けいたします」


 ある家臣は北欧に、ある家臣は東欧に、苺を求めて探検に出ました。

 船でアメリカ大陸にまで渡った勇気ある家臣は、各地で苺の苗と市場の珍しい野菜(ジャガイモ等)を持ち帰りました。

 翌年の春、数種類の苺が実りました。

 給仕に運ばれて来たのを、さっそく試食するお姫様は9歳。

「これは小さくて赤いのね、うん、甘酸っぱい。こっちは白くて大きいのね、まだ若いけど甘いわ」

「最初につまんだのは、バージニアイチゴ。次が、チリイチゴです」

 宰相が説明してくれました。

「甘酸っぱくて、もっと大きい苺が食べたい」

 お姫様は、そのような感想を述べました。


 またある忠実なる家臣は、農園に品種改良をお願いしました。

「株分けでなくて、花粉を交配して、種から育ててみます」

 翌年の春、10歳になったお姫様は、苺農園に行きました。

 農園には、たくさんの種類の苺が育っています。

 では、さっそくのつまみ食いです。

「お姫様、お毒見を」と侍女に注意されますが、

「毒見はよい。赤くて大きくて甘くて、美味しいわ」

 農園の苺を頬張って、満面の笑みのお姫様です。

「これじゃ、これこれ、とても美味しい」

 お姫様はついに自分好みで世界一の苺を見つけました。

 そしてこの苺は「プリンセス」と呼ばれるようになりました。


 のちに北欧の食糧危機を救ったのが、スペイン産でなく、あの時のジャガイモだったとか。それは別のお話。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ