表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/66

誕生日の最高なプレゼント④

 外はすっかり暗くなってて、空には星と月が出てる。

 町はまだにぎやかだけど、外に出てるのは大人ばかり。時々すれちがう、冒険者さんみたいな大人たちは、お酒のにおいをただよわせてた。

 そんな大人たちはちょっと乱暴で、ろれつが回らない口で何かをさけんだり、ふらふらと他人に近づいてケンカしたりしてる。


 僕は大人たちがちょっぴり怖くて、早足で町を歩いていく。大人たちから逃げるみたいに。

 いや、ほんとに逃げてるわけじゃないよ。たださ、近付きたくないなって、何となく思っただけ。


 人の間をすり抜けて町を歩き回っていると、グリムニルさんを見つけた。

 グリムニルさんは、宿屋のおじさんに呼び止められて、お酒をすすめられている。グリムニルさんは笑顔で首をふってことわってた。


「この後、王子との約束がありますので」


「一杯くらい大丈夫さ。王様だって、飲酒を禁じているわけじゃないんだろう」


「ですが、今日は遠慮(えんりょ)しておきます。

 代わりにクリスプを一袋もらえますか?」


 グリムニルさんはそう言って、宿屋さんに何かを頼んでた。宿屋のおじさんがしぶしぶ持ってきたのは、紙袋に入ったポテトチップスだ。おいしそう。


「また来てくれよ。今度は飲みに、な」


「はい。ぜひ」


 グリムニルさんはポテトチップスを受け取ってお金を払う。そして歩き出した。

 僕は、グリムニルさんの後ろを追いかける。町はさわがしいから、僕の足音はかき消されてる。グリムニルさんは一度ふり返ったけど、その後は真っ直ぐ、ゆっくり歩いた。


「すみません」


 そして、タクシーを呼び止めるみたいな感じで、片手をあげて馬車をよんだ。

 僕は、馬車を初めて見てびっくりした。馬はすごく大きくて、キャビンもとっても大きかった。


「ああ、魔導師(まどうし)様。お城までですか?」


「はい、よろしくお願いします」


 グリムニルさんは、馬車の運転手さんと話してる。どうやら馬車に乗ってお城に行くらしい。さて、どうやって乗ろうか……


 運転手さんが杖をふる。馬車のドアはひとりでに開いて、グリムニルさんを待っている。


「ああ、御者(ぎょしゃ)さん。そういえば、昨日から星降堂(ほしふりどう)が来てるんですよ」


 グリムニルさんは、馬車に乗らずに運転手さんと話をし始めた。――運転手さんのことは、”ぎょしゃ”って呼ぶらしい――


「へえ。異世界を渡るという、あの?」


「そうそう。一度行ってみるといいですよ。店主はクセがありますが」


 これはチャンスだ。僕は、グリムニルさんが話に夢中になっているスキに、そそくさと馬車に乗り込んだ。

 二人がけの長イスが、向かい合うように二つ。僕は、馬に背中を向けるようにして座る。

 お世辞にも、乗り心地がいいとは言えない……イスはかたいしギシギシ言うし。日本の新幹線の方が座り心地がいいと思う。


「ああ、話が長くなってしまいました。失礼します」


 僕が座ったのと同じタイミングで、グリムニルさんは馬車に乗り込んだ。グリムニルさんは僕の向かい側に座った。僕のことは見えてないだろうけど、すっかりキンチョーしてしまった僕は、心臓がバクバクして苦しかった。


 馬はパカパカ足音を立てて、馬車はカタコト進んでいく。

 外を見ると、夜の町はあたたかい光でいっぱいだった。


 宿屋のおじさんは、宿屋さんの中に冒険者さんたちを呼び込んで。

 レストランはいいにおいをさせながら、えんとつからケムリを出している。

 疲れた顔した大人たちは、レンガの家に入っていって、子供たちに出迎えてもらってた。


「この世界も、いいものだろう?」


「うん、とっても」


 グリムニルさんに言われて、僕はうなずきながらそう言った。


 って……

 声を、かけられた?


 グリムニルさんを見る。視線は僕から少しだけ横にズレてるけど、まるで僕がいることを知ってるみたいに笑ってる。

 僕はこわごわたずねてみた。


「見えてるんですか?」


 グリムニルさんは首をふる。視線はズレたままだから、見えてはいないんだろうけど……


「見えてないよ。でも君は、尾行が上手くないようだね」


 グリムニルさんは、クックッと声を出して笑う。


「あの魔女の悪知恵だろう? 全く、仕方のない子だ。君も、魔女も」


 気付かれたのは、いつから? どこから?

 もしかして、宿屋でポテトチップスを買ったときも、僕が着いてきてることに気づいてたのかな。


 グリムニルさんは、杖を取り出してひょいとふる。僕の体を風が包んで、水晶(すいしょう)(ちょう)のりん粉ははがれてしまった。僕の姿は、一瞬ではっきりとしたものになる。

 グリムニルさんの魔法によって、りん粉は馬車の窓から外へと飛んでいってしまった。


「さて、なぜ私をつけ回すんだい?」


 グリムニルさんに聞かれて、僕はビクッとしてしまった。怒られるんじゃないかって、不安になったからだ。

 でも、グリムニルさんの顔は怒ってなくて、むしろニヤニヤ笑ってた。まるで、面白い遊びを見つけたみたいに。

 だから僕は安心して、グリムニルさんに言ったんだ。


「グリムニルさんの依頼を受けるから、グリムニルさんのことを知りたいと思って。どんな人かとか、お仕事はどんなことしてるのかとか……」


「……ああ、なるほど。宮廷魔導師(きゅうていまどうし)としての私の仕事を、近くで見学したいと?」


 話が早い! その通りだよ。

 僕はうんうんって何回もうなずいた。そしたらグリムニルさんは、肩をすくめてこう言った。


「それはいいけど、勝手についてくるのはいただけないな。城に忍び込んで兵にバレたりなんかしたら、君は投獄(とうごく)されてしまう」


「とうごく?」


 僕が首をかしげたら、グリムニルさんは怖い顔をして、低い声でこう言った。


「一生、刑務所暮らしってことだよ」


「ひぃっ」


 僕はあんまり怖くなってぶるりとふるえた。

 けど、どうやらグリムニルさんは僕をわざと怖がらせたみたいで、怖い顔をすぐにニヤリとした笑顔に変えた。


「まあ、心配しなくていいよ。見学したいのであれば、私のそばで見学するといい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ