表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/66

僕のヒミツを教えてあげる。①

 僕は、相変わらず悩んでる。

 ホームシックを意識してからは、家に帰りたいっていう気持ちがどんどん強くなっていった。

 魔女さんとは何度か話し合ってみたけれど、結局僕の気持ちはぐるぐる回って、僕がどうしたいのか決めることができなかった。

 堂々巡りってやつだ。家に帰ることを考えると、お母さんのことが頭にうかんでくる。

 お父さんもお母さんも、どっちも選べたらいいのに。


「空、こがしてるよ」


 後ろから魔女さんに言われて、僕はハッとする。そうだ、僕はキッチンで夜ご飯を作っているところだったんだ。

 フライパンに目を向けると、五本のソーセージが黒コゲになっていた。ヤバいと思ってガスコンロの火を止める。

 やっちゃった。あー、なんだか色々うまくいかないなぁ。


「ちょうどいいじゃないか。空、魔法の練習だよ」


 魔女さんは僕の後ろに立って、竜の杖をふった。


「この前できなかった、味の調節の魔法さ。皮がちょっとこげたくらいなら、味を変えてしまえば美味しく食べれるよ」


「本当ですか?」


 僕はニワトコの杖をポケットから取り出す。

 ソーセージの皮はベリベリに破れてるし、なんなら皮は真っ黒だけど。あ、でも中身はまだ無事かも?


「コゲの苦味だけを消そう。ソーセージの味を思い出して」


 ソーセージの味……

 皮はパリッとしてて、中から肉汁があふれ出して、お肉の旨みと、ちょっと感じるしょっぱさと。


「さあ、唱えよう。

 日々の(かて)よ、(よろこ)びの(かて)とならんことを」


 かて? かてって、何だっけ?


「えっと……日々のか、カテよ、よろこびのカテとならんことを」


 ぼふん! と音がした。フライパンからモクモクと白いけむりが出てきて、ソーセージを焼いてたはずなのにホイップクリームみたいな甘いニオイがしてくる。


「ゲホッゲホッ」


「あー、久しぶりに失敗したねぇ」


 魔女さんが、けむりを杖でかき混ぜて消してくれる。

 けむりがなくなって、フライパンが現れる。ソーセージは五本きちんと残っていた。けど、何かおかしい。

 茶色い皮はつるんとしてて、コゲた部分はなくなっていた。僕はフシギに思って、菜ばしでソーセージをつつく。


 ソーセージは風船みたいにプクーッとふくれて、限界になるとパチンと割れた。中からはキャラメルが出てくる。お肉はなくなっていた。


「何これ?」


 僕は首をかしげる。

 魔女さんは「くひゅひゅ」と笑ってみせて、キャラメルをつまむと僕に差し出した。


「食べてみるといい」


「え……イヤです」


 失敗から生まれたキャラメルなんて、絶対おいしくないに決まってるもん。

 でも魔女さんは、僕が口を開けた瞬間にキャラメルを放り込んできた。

 うげ、まずい!


「どんな味だい?」


「……ソーセージ味……」


 キャラメルの柔らかい食感に、お肉の味としょっぱさ、後から来る砂糖の甘さ。合わない。まずい。

 食べ物を粗末(そまつ)にしちゃいけないって、お父さんから言われたことがある。だから僕はキャラメルを吐き出さなかったけど、すぐにでも吐き出したいくらいにまずい……キャラメルが溶けきらないうちに、僕はそれをゴクンと飲み込んだ。

 魔女さんはケラケラ笑いながら、残りのソーセージキャラメルに魔法をかけていた。元の黒コゲソーセージに戻したんだ。


「これは私が食べるから、空は新しいソーセージを焼くといいよ」


 そう言って魔女さんは、黒コゲソーセージが乗ったお皿を持って椅子に座る。

 元に戻せるなら、キャラメルを僕に食べさせなくてもよかったじゃんか。そう思って魔女さんをジトーっと見たけど、魔女さんはどこ吹く風。黒コゲソーセージをフォークで食べていた。

 まあでも、黒コゲソーセージを食べてくれるのは魔女さんの優しさだ。ありがたく受け取っておくことにして、僕は新しくソーセージを焼き始めた。


 ✧*


 寝起きの夜ご飯を食べて掃除をしたら、星降堂(ほしふりどう)の開店時間。僕は、新しい世界に胸をワクワクさせて、お店の外に顔を出した。

 そこはとってもにぎやかな街。有名な魔法使いの映画に出てきたような、ちょっと古びた街だった。西洋風? ヨーロッパ風? って感じ。


 今までの世界では、魔法具を売る星降堂(ほしふりどう)はめずらしいお店だったけど、この世界ではちがうみたいだ。

 星降堂(ほしふりどう)の右どなりには魔導書(まどうしょ)屋さん、左どなりには大鍋(おおなべ)屋さん、向かい側には使い魔ショップ。そのどれもが昔からありそうな雰囲気。貫禄(かんろく)ってやつを感じで、僕はついビビってしまった……多分あれは、老舗(しにせ)ってやつだ……


「あー……今日はここか……」


 魔女さんは、僕の後ろに立って残念そうな声を出す。


「この世界には魔法使いなんて掃いて捨てるほどいるからね。魔法具屋なんてめずらしくないから、見向きもされない」


 僕としては、そういう世界の方が見ていて楽しい。けど、魔女さんにとっては困るんだろうな。同じお店がいっぱいあるってことは競走がはげしいってことだと、魔女さんから聞いたことがある。


「なげいたって仕方ないね。いつも通りやろう」


「はい、がんばります!」


 お店の奥へと向かう魔女さんを追って、僕はかけ足した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ